アナさんの雇用形態はバイトです
- 2015/05/15
- 18:07
先日から何度か書いていますが、
アナさんはエネルギーワークやチャネリングで稼ぐことに気乗りがしなかったんです。
上(ガイド)や周りに何を言われても、
「楽しいけど一番やりたいことじゃない。一番やりたいのは芝居。次いでオタクライフの充実!」って言い続けてまして。
そこでまたやんやブロック解除したり脳内会議したりしてたわけですが、
自分の特性に気づいたことで ベストアンサーが出ました。
「バイトと考えればいいのだ」
そうです、今まで
「スピリチュアルを仕事にするなら、本業にしなくてはならない(だって周りにそうなりたがっている人が多いから)」
という考えに振り回されていたのです。
「専業でなければならない」というブロック!
でかすぎて見えてなかったわ!逆にね!
芝居やってると
「芝居だけで食えてないんでしょ?じゃあ趣味だね(笑)」
って言う客寄せパンダ使ってクソつまんねー腐った作品ばっか作ってるクソみたいな業界人にしばしば遭遇しまして、
「自分が納得して作品作りが出来たらいいんです」というアナみたいな人間は「甘えてる」と見なされます。
「それを仕事にして食ってる=正義」なんです。
私はバイトを掛け持ちしながら芝居をしていて、
「もっと技術あげるためにレッスン受けたりしたいから時間とお金が欲しい」「楽しい作品を作りたい」とは思っても、
「芝居で食う」ことにはこだわっていませんでした。だって生活できてるし。自分達で作った作品に誇りを持ってるし。
なにより、バイトも好きな仕事だし。
そう。よくある「これはやりたい仕事じゃないけど、仕方なくやってる」人ではないのです。
バイトやってるときは一生懸命その仕事に取り組んでますもの。(そりゃ時には「やだなー、めんどくさいなー」って業務もありますけども)
おかげで職場での信頼は得ていますもの。
「芝居で食えないなら意味がない」「一本に絞れないのは甘え」勢が圧倒的に多く、それで意見が割れて劇団が解散したりもして、
「専業でなければ駄目なんだ」と思い込んでいたのです。
それは他の人の価値観なのに!
という訳で、「雇い主は高次。私はバイト」と考えたら 俄然やる気が出てきました。
沸き上がるバイトへの意欲!!
基本的に新しい仕事覚えるの好きですし。
某マック店員のコスプレをした田中(ガイド)に
「バイトだって仕事なんだよ!?お客様から見たら社員もバイトも関係ない、従業員なんだからね!」
と叱咤されましたが、
「芝居のときは休む」「週2程度希望」「給料これくらい欲しい」などの条件を飲んでもらったところで、
高次元のフリーターになりました。
よろしくお願いします!(新人)
アナさんはエネルギーワークやチャネリングで稼ぐことに気乗りがしなかったんです。
上(ガイド)や周りに何を言われても、
「楽しいけど一番やりたいことじゃない。一番やりたいのは芝居。次いでオタクライフの充実!」って言い続けてまして。
そこでまたやんやブロック解除したり脳内会議したりしてたわけですが、
自分の特性に気づいたことで ベストアンサーが出ました。
「バイトと考えればいいのだ」
そうです、今まで
「スピリチュアルを仕事にするなら、本業にしなくてはならない(だって周りにそうなりたがっている人が多いから)」
という考えに振り回されていたのです。
「専業でなければならない」というブロック!
でかすぎて見えてなかったわ!逆にね!
芝居やってると
「芝居だけで食えてないんでしょ?じゃあ趣味だね(笑)」
って言う
「自分が納得して作品作りが出来たらいいんです」というアナみたいな人間は「甘えてる」と見なされます。
「それを仕事にして食ってる=正義」なんです。
私はバイトを掛け持ちしながら芝居をしていて、
「もっと技術あげるためにレッスン受けたりしたいから時間とお金が欲しい」「楽しい作品を作りたい」とは思っても、
「芝居で食う」ことにはこだわっていませんでした。だって生活できてるし。自分達で作った作品に誇りを持ってるし。
なにより、バイトも好きな仕事だし。
そう。よくある「これはやりたい仕事じゃないけど、仕方なくやってる」人ではないのです。
バイトやってるときは一生懸命その仕事に取り組んでますもの。(そりゃ時には「やだなー、めんどくさいなー」って業務もありますけども)
おかげで職場での信頼は得ていますもの。
「芝居で食えないなら意味がない」「一本に絞れないのは甘え」勢が圧倒的に多く、それで意見が割れて劇団が解散したりもして、
「専業でなければ駄目なんだ」と思い込んでいたのです。
それは他の人の価値観なのに!
という訳で、「雇い主は高次。私はバイト」と考えたら 俄然やる気が出てきました。
沸き上がるバイトへの意欲!!
基本的に新しい仕事覚えるの好きですし。
某マック店員のコスプレをした田中(ガイド)に
「バイトだって仕事なんだよ!?お客様から見たら社員もバイトも関係ない、従業員なんだからね!」
と叱咤されましたが、
「芝居のときは休む」「週2程度希望」「給料これくらい欲しい」などの条件を飲んでもらったところで、
高次元のフリーターになりました。
よろしくお願いします!(新人)