そうだ、私はオタクなのだった
- 2015/04/18
- 09:25
おはようございます。アナです。
最近時間に余裕が出たおかげで、オタクの道へガンッガン戻っております。
「オタク活動に使う時間」をガイドにオーダーした甲斐があったぜヤッフー!!!
失われた時間を取り戻さんと、好きな作品や作者さん等について久しぶりに情報収集しています。
もともと私が好きなもの(人)って、「数年に一回しか新作を出さない」「活動休止」だったり、
「昔好きだったのを今も愛しているのでそもそも新作とかない」んです。
が!
情報収集したところ、続編が出ていたり来月新作が出たり、皆さんここ最近実に精力的!どうした!!!
「うおおおマジかよぉぉぉ」とアナさん大歓喜です。
特に嬉しいのは、大好きなゲーム「moon」の続編・復刻話が出ているということ…!
制作会社が解散したり一部独立したりの事情で、続編は望み薄だったんですが!マジかよ!!!
http://oniongames.jp/milliononionhotel/jp/
はmoon開発チームの方々の新作らしいですし!
うわああほんと続編実現してほしい!!!ガイドにオーダーする!!!(念)
みなさんも「のぞきみクラブ」に登録するといいと思うよ!
さて、ここでほぼ本題は終了したんですが(えっ)
それだけだとスピブログとしてどうなのって感じなので、オタクな私のブロック解除について書こうと思います。
ここ10年近く仕事仕事演劇演劇となってしまって、時間と心の余裕がなくなり、
オタク活動(情報収集したり漫画読んだりゲームやったり)は停滞しておったのです。
私は漫画・ゲーム・小説好きなオタクなので「とにかく引きこもりたい」のです。
コスプレしたい派でもなければ「○○いいよねー!」みたいな語らいをしたい派でもないので、ネット上で大満足。
2000年頃のネットでのオタ活は天国でした…
サイト上で好きなことを描き(書き)散らかしているだけで同士が集まる!素晴らしい!!
ある意味これは真理ではないでしょうか!
好きなことをして、ありのままの自分を曝け出しているだけでオッケー!(テンションがおかしくなってまいりました)
でもそれが出来なくなっていたのは、ブロックの成せる業だったのだろうなーと今なら思います。
アナさんのケーススタディ「オタクなのにオタク活動出来ない」
私は親の保護下にある間、オタク的には幸いなことに金銭的には苦労しておりませんでした。
しかし大学に入り自分でバイトをするようになった途端、
「稼ぐためには時間を犠牲にしなければならない」などのブロック発動。
週7でガンガン働いて、稽古して、の繰り返しでした。
そうなってくると、オタク活動どころではないのです。
「ん?それブロックなの?」と思った方へ。
「○○しなくてはならない」はブロックです。
また、ブロックの特性として「特定の状況になると発動する」というものがあります。
私の場合、「自分でお金を稼いでいない」間は発動せず、「自分でお金を稼ぐ」という状態になった時に発動したのですね。
<参考:アナさんの生活>
【中学まで】
オタク。中学卒業までは好きなことをやってオタク活動をして基本的にはハピネス。コミュ障。
【高校】
オタク。超進学校だったのでバイト禁止だったけど、親の力で困らず。
【大学】
1人暮らし開始。
バイト→学校→稽古→バイトのエンドレス。
だんだん悪化し、朝バイト→学校(≒睡眠)→稽古→深夜バイト→短時間睡眠→朝バイト みたいになってくる。
【大学卒業後】
バイト3つ掛け持ち(一日平均14時間労働)×週6.5日。空いた半日は空手の稽古。
演劇の公演期間のみバイトを少し減らす。他にはなにもする時間がない。
<参考ここまで>
ちなみに、先にあげたブロック以外にも、色々なブロックが発動しています。
結果、「『普通に暮らしていくには金銭的に問題ないくらいには稼いでいる』はずなのに、働きすぎてしまう」んです。
それで問題ないなら別にブロック解除は必要ありませんが、
「(客観的に見たら休んでいいはずなのに)『休めない』」はブロックです。「休まない」のは自由意志です。
ブロック解除を勉強して、
「稼ぐためには時間を犠牲にしなくてはならない」ブロックを外したはずなのに、
その後 結局仕事でスケジュールをびっちりにしてしまっていました。
そう、「スケジュールは空けてはならない」ブロックが出てきたのです。
スケジュールが空いていないうちは気付かないブロックなのですが、
「よし!働く量を減らすぞ!」と行動した結果、スケジュールが空きました。
ブロック発動!!(※ブロックたちの声)
「え、でもこの日空いてるし暇するくらいなら働いた方がいいよね」
→そして結局、「忙しい!オタク活動できない!」となるわけです。
…と、このように、「ブロック解除したのに状況が変わらない」場合は、
『状況を変えるためには、まだ外すべきブロックが残っている』ことがあります。
そうやって現在の状況に影響を与えている、周辺ブロックも外していくとあら不思議!
「スケジュール空いた!よっしゃー!ダラダラオタク活動するぜー!」とイキイキ進んでいけるわけです。
ガイドへのオーダーも通りやすい!
ブロックがあると、ガイドがオーダー通りに与えてくれたものも、自分で受け取り拒否しちゃうことがあるのです。
ガイド「アレやりたいって言ってたよね?こういう情報があるよ~」
自分「いやっ!!今仕事で忙しいから!!」
…的な。
なので、ブロック外すのって大事だなーと思う次第です。
私は相変わらず忙しいのですけど、全部やりたいことで忙しいので問題なし!オタクにも復帰出来てきてるし!
そんでもって、どうせやるなら効率のいいやり方でブロックを外した方がいいよねってことで、
イベントへの参加をお勧めいたしますマジで。(わー!宣伝だー!)
興味のある方はこの記事をご覧下さいませ。
さてさて、今日はライブイベントなので行ってまいりますー!
最近時間に余裕が出たおかげで、オタクの道へガンッガン戻っております。
「オタク活動に使う時間」をガイドにオーダーした甲斐があったぜヤッフー!!!
失われた時間を取り戻さんと、好きな作品や作者さん等について久しぶりに情報収集しています。
もともと私が好きなもの(人)って、「数年に一回しか新作を出さない」「活動休止」だったり、
「昔好きだったのを今も愛しているのでそもそも新作とかない」んです。
が!
情報収集したところ、続編が出ていたり来月新作が出たり、皆さんここ最近実に精力的!どうした!!!
「うおおおマジかよぉぉぉ」とアナさん大歓喜です。
特に嬉しいのは、大好きなゲーム「moon」の続編・復刻話が出ているということ…!
制作会社が解散したり一部独立したりの事情で、続編は望み薄だったんですが!マジかよ!!!
http://oniongames.jp/milliononionhotel/jp/
はmoon開発チームの方々の新作らしいですし!
うわああほんと続編実現してほしい!!!ガイドにオーダーする!!!(念)
みなさんも「のぞきみクラブ」に登録するといいと思うよ!
さて、ここでほぼ本題は終了したんですが(えっ)
それだけだとスピブログとしてどうなのって感じなので、オタクな私のブロック解除について書こうと思います。
ここ10年近く仕事仕事演劇演劇となってしまって、時間と心の余裕がなくなり、
オタク活動(情報収集したり漫画読んだりゲームやったり)は停滞しておったのです。
私は漫画・ゲーム・小説好きなオタクなので「とにかく引きこもりたい」のです。
コスプレしたい派でもなければ「○○いいよねー!」みたいな語らいをしたい派でもないので、ネット上で大満足。
2000年頃のネットでのオタ活は天国でした…
サイト上で好きなことを描き(書き)散らかしているだけで同士が集まる!素晴らしい!!
ある意味これは真理ではないでしょうか!
好きなことをして、ありのままの自分を曝け出しているだけでオッケー!(テンションがおかしくなってまいりました)
でもそれが出来なくなっていたのは、ブロックの成せる業だったのだろうなーと今なら思います。
アナさんのケーススタディ「オタクなのにオタク活動出来ない」
私は親の保護下にある間、オタク的には幸いなことに金銭的には苦労しておりませんでした。
しかし大学に入り自分でバイトをするようになった途端、
「稼ぐためには時間を犠牲にしなければならない」などのブロック発動。
週7でガンガン働いて、稽古して、の繰り返しでした。
そうなってくると、オタク活動どころではないのです。
「ん?それブロックなの?」と思った方へ。
「○○しなくてはならない」はブロックです。
また、ブロックの特性として「特定の状況になると発動する」というものがあります。
私の場合、「自分でお金を稼いでいない」間は発動せず、「自分でお金を稼ぐ」という状態になった時に発動したのですね。
<参考:アナさんの生活>
【中学まで】
オタク。中学卒業までは好きなことをやってオタク活動をして基本的にはハピネス。コミュ障。
【高校】
オタク。超進学校だったのでバイト禁止だったけど、親の力で困らず。
【大学】
1人暮らし開始。
バイト→学校→稽古→バイトのエンドレス。
だんだん悪化し、朝バイト→学校(≒睡眠)→稽古→深夜バイト→短時間睡眠→朝バイト みたいになってくる。
【大学卒業後】
バイト3つ掛け持ち(一日平均14時間労働)×週6.5日。空いた半日は空手の稽古。
演劇の公演期間のみバイトを少し減らす。他にはなにもする時間がない。
<参考ここまで>
ちなみに、先にあげたブロック以外にも、色々なブロックが発動しています。
結果、「『普通に暮らしていくには金銭的に問題ないくらいには稼いでいる』はずなのに、働きすぎてしまう」んです。
それで問題ないなら別にブロック解除は必要ありませんが、
「(客観的に見たら休んでいいはずなのに)『休めない』」はブロックです。「休まない」のは自由意志です。
ブロック解除を勉強して、
「稼ぐためには時間を犠牲にしなくてはならない」ブロックを外したはずなのに、
その後 結局仕事でスケジュールをびっちりにしてしまっていました。
そう、「スケジュールは空けてはならない」ブロックが出てきたのです。
スケジュールが空いていないうちは気付かないブロックなのですが、
「よし!働く量を減らすぞ!」と行動した結果、スケジュールが空きました。
ブロック発動!!(※ブロックたちの声)
「え、でもこの日空いてるし暇するくらいなら働いた方がいいよね」
→そして結局、「忙しい!オタク活動できない!」となるわけです。
…と、このように、「ブロック解除したのに状況が変わらない」場合は、
『状況を変えるためには、まだ外すべきブロックが残っている』ことがあります。
そうやって現在の状況に影響を与えている、周辺ブロックも外していくとあら不思議!
「スケジュール空いた!よっしゃー!ダラダラオタク活動するぜー!」とイキイキ進んでいけるわけです。
ガイドへのオーダーも通りやすい!
ブロックがあると、ガイドがオーダー通りに与えてくれたものも、自分で受け取り拒否しちゃうことがあるのです。
ガイド「アレやりたいって言ってたよね?こういう情報があるよ~」
自分「いやっ!!今仕事で忙しいから!!」
…的な。
なので、ブロック外すのって大事だなーと思う次第です。
私は相変わらず忙しいのですけど、全部やりたいことで忙しいので問題なし!オタクにも復帰出来てきてるし!
そんでもって、どうせやるなら効率のいいやり方でブロックを外した方がいいよねってことで、
イベントへの参加をお勧めいたしますマジで。(わー!宣伝だー!)
興味のある方はこの記事をご覧下さいませ。
さてさて、今日はライブイベントなので行ってまいりますー!