過去癒しを侮ることなかれ
- 2018/03/12
- 13:20
ひとつ前の記事とまとめて書いてたものなのですが、
クソ長くなったので(言葉遣いよ)分けました。
自分で色々新しいことを勉強したり、ブロック解除を提供したりしてきて思うことは
やっぱり過去の自分を癒すのが大事!!ってことです。
自分が癒されていない状態ってのは、家でいえば土台がぐっちゃぐちゃなのと同じです。
地盤がグズグズ、土台も滅茶苦茶、という状態では上に何を積んでも沈むか崩れるか。
自分がしっかりと立ったうえで、その上に行動を積んでいかないと、成果というものは出てきません。
もちろん、癒すことばっかりにハマって先を見ないのも問題ですが、
過去を無視して、先のことばっかり考えてやみくもに行動しても、その行動自体が見当外れってことになりがちです。
「過去にこんなことがあったな。これが不満だったのだな、それを埋めようとして今まで行動してきたのだな」
というところが自分で整理できると、
「今していることは本当に必要なことなのか?本当にやりたいことなのか?」の見直しを含め、
目的に合った行動をしていくことが可能になります。
ブロック解除(自分に向き合うこと)と行動、どっちが大事なの?
という質問をたまに受けますが、
どっちも大事です。
どっちが欠けていてもダメです。
で、「どっちが先の方がおススメ?」っていったら、私は断然「過去癒し」を勧めます。
ベストは、朝一か夜に過去を癒し、日中は行動。
つまり両方だよ両方!!!1日にどっちの要素も入れられたら最高だよ!
「人を見返してやりたい!」「自分が人より上に立ちたい」が先にあると、
「人を見返すために、権威や能力を求める」という行動をしがちです。
「権威や能力を得ること」自体が最終目標ならば それに邁進してもらってもいいのですが、
「何か過去に失敗したことがある。人から馬鹿にされたことがあるから見返したい」という場合は、
失敗した過去を癒す方が先です。
だって今の自分が権威や能力を得たところで、傷ついた過去の自分は傷つきっぱなしなのでね。
別にブロック解除をしなくても、過去の自分を心の底から肯定できるならそれでもいいのです。
今の自分が成功することと、過去の自分を肯定できるかはまた別の話なので、そこさえ理解していれば。
「人より上に立っていると心地よくて仕方ないんです!」という場合はそれでもいいのかもしれませんが、
「別に上に立つことが最終目的ではないな…」という場合には、何か「上に立たないと困る理由」があるかもしれません。
「自分が求めているのは何かな?」ということを掘り下げていくと、
今自分のしていることが必要なのか不要なのか、見やすくなってくると思います。
何度かブログに書いているかもですし、講座でもお伝えしていることではありますが
「やりたい明確な理由がある願望ほど、ブロックが潜んでいる可能性が高い」です。
さらに「他人の評価が理由になっている場合」はほぼ100%ブロックが出てきます。
むしろ、「他人が何と言おうが、自分はこれをやっていると心地いい。理由?別に?楽しいからだよ?しっくりくるし」
という、なんか理由なんだか分からないことの方が「本当にやりたいこと」である可能性が高いです。
(やっていったらまた違うものが出てくることもあるので、可能性、という言葉で濁しますが)
『「他人にこう思われたいから」「こうしないと他人から評価されないから」○○したい』という場合は、
過去に達成できなかった何かや、過去の傷の上に成り立つ願望なので、
ブロック解除(過去の自分の癒し含め)を先に行った方が、結果として「本当にやりたいこと」が見やすくなります。
「タカムラアナが今、演出家さんの求める演技をしようとしているのは 他人の評価を気にしているのでは?」
という話になるかもしれませんが、
私にとって今やりたいこと・やってて楽しいこと、しっくりくることって、
「人(クライアント)の注文に対して、自分のできる最大限で提供する」なんですね。
「相手の望む結果を出すこと」が絶対条件じゃないのです。
「相手の希望に完全に添えたらうれしいですが、添えなくてもそれはそれで私の力不足か、需要と合わなかったってことなので
それはそれで以後改善できるように頑張りますね(スンマセン!)。あなたも他に良い人探してくださいね」
ってなもんなので、
「良い評価されること」は重視していないのです。
むしろ、「いい評価を得ること」をやりたいことにしちゃうと、ものすごい違和感になってしまって、なんか違うんです。
いや、良い評価されたらうれしいですし、自分のできる最大限の努力はするよう心掛けてますけどね。
それを求めてやっているわけじゃなくて、
「自分がやれることを最大限やる・最大限の努力をする(改善策も含め)」っていうのが楽しいんです。
しかも、「最大限」っつてもいつもフルパワー!ってことじゃなくて、休みも入れて、「無理だ!限界だ!」じゃない最大限。
ゆるいです。だって休みたいもん。笑
私にとっては演出家さんもクライアントさんなので、
「自分のやりたい演技」というのとは別に(まあそもそもそんなもんないんですが)
「演出家さんの求める世界観作りをする」というのが、私の楽しみでもあるわけです。
理由を聞かれたら、特にないです。
「自分のできることを必要とする人がいて、それが役に立つならいいんじゃない?」くらいかな…
もちろん、「ブロック解除が必要な人に、自分のできる限りの知識や技術をお伝えする」のも楽しいです。
で、自分のできることがさらに増えたらより楽しいなと思ってます。
なのでウェルスダイナミクスを取り入れたり、日々勉強したり活動してます。楽しいから。
最近は肉体についての興味も湧いてきたので、操体法やアロマなどもちょっとずつ勉強したりしています。
ほら、「ブロック解除しましょう!」つっても、疲れ切ってて自分に向き合うどころじゃない人は癒しが先ってこともありますのでね。
私はエネルギー的にヒーリングは向いてないので、物理的なアプローチから勉強してみようかと。取り入れるかはさておいて。笑
で、なぜそれがやりたいかっていうと、
「別に自分個人がしたいことってもう別にないや」ってところまで行っちゃったからなんですね…笑
振り返ってみると、過去の自分が達成したかった事が全部出来ちゃってまして。
(故)彼女のことも落ち着いたし、舞台も安定的に出来てますし、経済的にも落ち着いて、
別にやらなくてもいいし、やってもいいし、な課題が現れるくらいで 日々がとっても穏やかなので
ぶっちゃけ今死んでも全然後悔ないんです。
「あ、終わりっすか。ウィッス」くらいで死ねる。
生まれる前に目標にしたことはやりきったぞー!ってなもんで。
あと他に何かやりたいことあるかっていうと、「自分のできることの強化かなあ…」って感じで、
それって結局「そっちの方が提供する上で質が上がって楽しい。クライアントにとっても良さげ」ってくらいなんですよね。
私を引き合いに出した結果、いまいち分かりづらくなってしまいましたが(笑)
何にせよ、「他人の評価を気にしているうちはブロック解除頑張れ」ってなところでしょうか。
人間社会なので、経済活動などにおいても もちろん他人の評価は大事な要素ですが
それを意識しすぎるってことは、どこかに何かの傷があります。
過去の自分を癒すことで先にも進みやすくなるので、ブロック解除、おすすめです!(金爆の物販のようだ)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売しております。→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
クソ長くなったので(言葉遣いよ)分けました。
自分で色々新しいことを勉強したり、ブロック解除を提供したりしてきて思うことは
やっぱり過去の自分を癒すのが大事!!ってことです。
自分が癒されていない状態ってのは、家でいえば土台がぐっちゃぐちゃなのと同じです。
地盤がグズグズ、土台も滅茶苦茶、という状態では上に何を積んでも沈むか崩れるか。
自分がしっかりと立ったうえで、その上に行動を積んでいかないと、成果というものは出てきません。
もちろん、癒すことばっかりにハマって先を見ないのも問題ですが、
過去を無視して、先のことばっかり考えてやみくもに行動しても、その行動自体が見当外れってことになりがちです。
「過去にこんなことがあったな。これが不満だったのだな、それを埋めようとして今まで行動してきたのだな」
というところが自分で整理できると、
「今していることは本当に必要なことなのか?本当にやりたいことなのか?」の見直しを含め、
目的に合った行動をしていくことが可能になります。
ブロック解除(自分に向き合うこと)と行動、どっちが大事なの?
という質問をたまに受けますが、
どっちも大事です。
どっちが欠けていてもダメです。
で、「どっちが先の方がおススメ?」っていったら、私は断然「過去癒し」を勧めます。
ベストは、朝一か夜に過去を癒し、日中は行動。
つまり両方だよ両方!!!1日にどっちの要素も入れられたら最高だよ!
「人を見返してやりたい!」「自分が人より上に立ちたい」が先にあると、
「人を見返すために、権威や能力を求める」という行動をしがちです。
「権威や能力を得ること」自体が最終目標ならば それに邁進してもらってもいいのですが、
「何か過去に失敗したことがある。人から馬鹿にされたことがあるから見返したい」という場合は、
失敗した過去を癒す方が先です。
だって今の自分が権威や能力を得たところで、傷ついた過去の自分は傷つきっぱなしなのでね。
別にブロック解除をしなくても、過去の自分を心の底から肯定できるならそれでもいいのです。
今の自分が成功することと、過去の自分を肯定できるかはまた別の話なので、そこさえ理解していれば。
「人より上に立っていると心地よくて仕方ないんです!」という場合はそれでもいいのかもしれませんが、
「別に上に立つことが最終目的ではないな…」という場合には、何か「上に立たないと困る理由」があるかもしれません。
「自分が求めているのは何かな?」ということを掘り下げていくと、
今自分のしていることが必要なのか不要なのか、見やすくなってくると思います。
何度かブログに書いているかもですし、講座でもお伝えしていることではありますが
「やりたい明確な理由がある願望ほど、ブロックが潜んでいる可能性が高い」です。
さらに「他人の評価が理由になっている場合」はほぼ100%ブロックが出てきます。
むしろ、「他人が何と言おうが、自分はこれをやっていると心地いい。理由?別に?楽しいからだよ?しっくりくるし」
という、なんか理由なんだか分からないことの方が「本当にやりたいこと」である可能性が高いです。
(やっていったらまた違うものが出てくることもあるので、可能性、という言葉で濁しますが)
『「他人にこう思われたいから」「こうしないと他人から評価されないから」○○したい』という場合は、
過去に達成できなかった何かや、過去の傷の上に成り立つ願望なので、
ブロック解除(過去の自分の癒し含め)を先に行った方が、結果として「本当にやりたいこと」が見やすくなります。
「タカムラアナが今、演出家さんの求める演技をしようとしているのは 他人の評価を気にしているのでは?」
という話になるかもしれませんが、
私にとって今やりたいこと・やってて楽しいこと、しっくりくることって、
「人(クライアント)の注文に対して、自分のできる最大限で提供する」なんですね。
「相手の望む結果を出すこと」が絶対条件じゃないのです。
「相手の希望に完全に添えたらうれしいですが、添えなくてもそれはそれで私の力不足か、需要と合わなかったってことなので
それはそれで以後改善できるように頑張りますね(スンマセン!)。あなたも他に良い人探してくださいね」
ってなもんなので、
「良い評価されること」は重視していないのです。
むしろ、「いい評価を得ること」をやりたいことにしちゃうと、ものすごい違和感になってしまって、なんか違うんです。
いや、良い評価されたらうれしいですし、自分のできる最大限の努力はするよう心掛けてますけどね。
それを求めてやっているわけじゃなくて、
「自分がやれることを最大限やる・最大限の努力をする(改善策も含め)」っていうのが楽しいんです。
しかも、「最大限」っつてもいつもフルパワー!ってことじゃなくて、休みも入れて、「無理だ!限界だ!」じゃない最大限。
ゆるいです。だって休みたいもん。笑
私にとっては演出家さんもクライアントさんなので、
「自分のやりたい演技」というのとは別に(まあそもそもそんなもんないんですが)
「演出家さんの求める世界観作りをする」というのが、私の楽しみでもあるわけです。
理由を聞かれたら、特にないです。
「自分のできることを必要とする人がいて、それが役に立つならいいんじゃない?」くらいかな…
もちろん、「ブロック解除が必要な人に、自分のできる限りの知識や技術をお伝えする」のも楽しいです。
で、自分のできることがさらに増えたらより楽しいなと思ってます。
なのでウェルスダイナミクスを取り入れたり、日々勉強したり活動してます。楽しいから。
最近は肉体についての興味も湧いてきたので、操体法やアロマなどもちょっとずつ勉強したりしています。
ほら、「ブロック解除しましょう!」つっても、疲れ切ってて自分に向き合うどころじゃない人は癒しが先ってこともありますのでね。
私はエネルギー的にヒーリングは向いてないので、物理的なアプローチから勉強してみようかと。取り入れるかはさておいて。笑
で、なぜそれがやりたいかっていうと、
「別に自分個人がしたいことってもう別にないや」ってところまで行っちゃったからなんですね…笑
振り返ってみると、過去の自分が達成したかった事が全部出来ちゃってまして。
(故)彼女のことも落ち着いたし、舞台も安定的に出来てますし、経済的にも落ち着いて、
別にやらなくてもいいし、やってもいいし、な課題が現れるくらいで 日々がとっても穏やかなので
ぶっちゃけ今死んでも全然後悔ないんです。
「あ、終わりっすか。ウィッス」くらいで死ねる。
生まれる前に目標にしたことはやりきったぞー!ってなもんで。
あと他に何かやりたいことあるかっていうと、「自分のできることの強化かなあ…」って感じで、
それって結局「そっちの方が提供する上で質が上がって楽しい。クライアントにとっても良さげ」ってくらいなんですよね。
私を引き合いに出した結果、いまいち分かりづらくなってしまいましたが(笑)
何にせよ、「他人の評価を気にしているうちはブロック解除頑張れ」ってなところでしょうか。
人間社会なので、経済活動などにおいても もちろん他人の評価は大事な要素ですが
それを意識しすぎるってことは、どこかに何かの傷があります。
過去の自分を癒すことで先にも進みやすくなるので、ブロック解除、おすすめです!(金爆の物販のようだ)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売しております。→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。