お見合い写真が送られてくる気分ってこんな感じなのかな
- 2018/02/07
- 13:05
気が付けば2月ですね。
こんにちは、アナです。
相も変わらずブロック解除をお伝えしながら日々を過ごしております。
舞台はしばらくお休み~と思いきや、降板した役者さんの代打として 急遽3月にも舞台に出演することになりました。
「子供作りなよ」という高次の意見(マイコさんやその他の人の口を使っても言われてる)を無視していたら、
今度の舞台の内容は「初産を控えた妊婦たちのお話」だそうです。
上からの推しが凄いわ。
ちょっと前から「引っ越ししなよ」という高次の意見(マイコさん以下略)があったりもしまして、
「まあいい物件があったらね」と、ちょっと調べたり気を傾けておりました。
Cさんと同居を始めて ちょっと手狭には感じていたけれど、私的には別に急ぎではないし、今の部屋好きだし、
という感じで なんとなく適当に調べたりしてるくらいだったんですけれども。
お世話になっている不動産屋さん曰く「あまり条件に合うところがないですね」とのことでしたが、
そんな中でも、条件に合いそうだというところを紹介していただき、内見してみたもののあまり気に入らず。
「今の部屋の隣がずっと空いてるから、いっそそこを追加で借りるとかでもいいかな」なんて思い
問い合わせてみたところ、「すでにお申し込みがあって、審査も通っちゃったみたいです」との返事。
内見に行った一軒家(3階建て)に関しては「広すぎるし窓が小さくて嫌だ」って言ったら
上の人たちは 「広すぎるって何!?広い方がいいんじゃないの!?」ってなってました。
「掃除が大変な部屋は嫌なんだよ!窓が小さいと辛気臭くて嫌なんだよ!部屋が多けりゃいいってもんじゃないんだよ!」
と高次に伝えた上で、
「でもまあ、こりゃ今じゃないってことだよね~(そもそも別に乗り気じゃないし)」
と引っ越し自体をなかったことにしようと思ったら、(そして起こる高次からのブーイング)
不動産屋さんから「ここはどうですかね?」と新たな物件の紹介が。
この忙しい時期に、引っ越し時期も未定で色々めんどくさい(大家さんから見ると、職業的にも見た目的にも社会的信用がなさそうな)人間のために 全くありがとうございますだよ…!笑
ほかの不動産屋さんだったら音信不通にされてもおかしくないよ。(経験談)
こちらは内見してみたところ、
ものすごく掃除がしやすそうで、間取りにもゆとりのある物件でした。
窓からの眺めは今の方がいい感じではあるけれど、日当たりも悪くないし、
結構よさそうな感じなので、Cさんとも相談して入居申込書を出してきました。さっき。
(ちなみに隣の部屋もキャンセルになったそうですよ)
上に言ってみるもんだなと思いました。(小並感)
しかし、ちょっと背伸びした家賃なので 入居審査が通るのか不安な現象再び。そこらへんは物理次元の問題だよ。
2年前ちょっと前にも同じ不動産屋さんの同じ担当さんが「とりあえずやってみますね…!」と言っていましたが、今回も同様でした。
「金髪だと…ちょっと派手な人だな、って思われたりするんですよね…(暗に「マイナスポイントですよ」のメッセージ)」
うん、2年ちょっと前もそう言ってた。
今後の仕事もどうなるかわかったもんじゃないけれど、まあいっちょやってみます。悟空的に。
いや、やるのは不動産屋さんだ。ありがとうございます。
しかしこっちも推しが凄いなっていう。
ちなみに今回書いた 私にあれこれ言ってくる高次は、別に私のガイドってわけじゃありません。
私個人がどうこうっていうより、「ブロック解除を含めた各方面の影響を考えると、私が○○するのがいい」っていうのを推進してくる人たちです。
小姑かなあ。
新年サービスもここら辺の人たちが沢山関わってくれています。
私のガイドはなんだか上のあれこれに忙しそうで、私にあれこれ言ってくる感じでもないです。
田中は「家なんか屋根がありゃいい」「子供?作りたきゃ作れ」だし
木之下は「金なんかどっからでもどうにでもなる」だし。
…まあ、どうせ一生住むわけじゃないのは分かってるので…とりあえず広げてみます。
なんか器を広げる意味でも大事なんだってさ。引っ越しがさ。
とりあえず、「わしゃ聖☆おにいさんか」と言いたくなるくらいには、
日々高次からの圧力サポートを感じている今日この頃です。という話でした。
--------------------
☆ブロック解除ノート販売しております。→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
こんにちは、アナです。
相も変わらずブロック解除をお伝えしながら日々を過ごしております。
舞台はしばらくお休み~と思いきや、降板した役者さんの代打として 急遽3月にも舞台に出演することになりました。
「子供作りなよ」という高次の意見(マイコさんやその他の人の口を使っても言われてる)を無視していたら、
今度の舞台の内容は「初産を控えた妊婦たちのお話」だそうです。
上からの推しが凄いわ。
ちょっと前から「引っ越ししなよ」という高次の意見(マイコさん以下略)があったりもしまして、
「まあいい物件があったらね」と、ちょっと調べたり気を傾けておりました。
Cさんと同居を始めて ちょっと手狭には感じていたけれど、私的には別に急ぎではないし、今の部屋好きだし、
という感じで なんとなく適当に調べたりしてるくらいだったんですけれども。
お世話になっている不動産屋さん曰く「あまり条件に合うところがないですね」とのことでしたが、
そんな中でも、条件に合いそうだというところを紹介していただき、内見してみたもののあまり気に入らず。
「今の部屋の隣がずっと空いてるから、いっそそこを追加で借りるとかでもいいかな」なんて思い
問い合わせてみたところ、「すでにお申し込みがあって、審査も通っちゃったみたいです」との返事。
内見に行った一軒家(3階建て)に関しては「広すぎるし窓が小さくて嫌だ」って言ったら
上の人たちは 「広すぎるって何!?広い方がいいんじゃないの!?」ってなってました。
「掃除が大変な部屋は嫌なんだよ!窓が小さいと辛気臭くて嫌なんだよ!部屋が多けりゃいいってもんじゃないんだよ!」
と高次に伝えた上で、
「でもまあ、こりゃ今じゃないってことだよね~(そもそも別に乗り気じゃないし)」
と引っ越し自体をなかったことにしようと思ったら、(そして起こる高次からのブーイング)
不動産屋さんから「ここはどうですかね?」と新たな物件の紹介が。
この忙しい時期に、引っ越し時期も未定で色々めんどくさい(大家さんから見ると、職業的にも見た目的にも社会的信用がなさそうな)人間のために 全くありがとうございますだよ…!笑
ほかの不動産屋さんだったら音信不通にされてもおかしくないよ。(経験談)
こちらは内見してみたところ、
ものすごく掃除がしやすそうで、間取りにもゆとりのある物件でした。
窓からの眺めは今の方がいい感じではあるけれど、日当たりも悪くないし、
結構よさそうな感じなので、Cさんとも相談して入居申込書を出してきました。さっき。
(ちなみに隣の部屋もキャンセルになったそうですよ)
上に言ってみるもんだなと思いました。(小並感)
しかし、ちょっと背伸びした家賃なので 入居審査が通るのか不安な現象再び。そこらへんは物理次元の問題だよ。
2年前ちょっと前にも同じ不動産屋さんの同じ担当さんが「とりあえずやってみますね…!」と言っていましたが、今回も同様でした。
「金髪だと…ちょっと派手な人だな、って思われたりするんですよね…(暗に「マイナスポイントですよ」のメッセージ)」
うん、2年ちょっと前もそう言ってた。
今後の仕事もどうなるかわかったもんじゃないけれど、まあいっちょやってみます。悟空的に。
いや、やるのは不動産屋さんだ。ありがとうございます。
しかしこっちも推しが凄いなっていう。
ちなみに今回書いた 私にあれこれ言ってくる高次は、別に私のガイドってわけじゃありません。
私個人がどうこうっていうより、「ブロック解除を含めた各方面の影響を考えると、私が○○するのがいい」っていうのを推進してくる人たちです。
新年サービスもここら辺の人たちが沢山関わってくれています。
私のガイドはなんだか上のあれこれに忙しそうで、私にあれこれ言ってくる感じでもないです。
田中は「家なんか屋根がありゃいい」「子供?作りたきゃ作れ」だし
木之下は「金なんかどっからでもどうにでもなる」だし。
…まあ、どうせ一生住むわけじゃないのは分かってるので…とりあえず広げてみます。
なんか器を広げる意味でも大事なんだってさ。引っ越しがさ。
とりあえず、「わしゃ聖☆おにいさんか」と言いたくなるくらいには、
日々高次からの
--------------------
☆ブロック解除ノート販売しております。→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。