改めてブロック解除について語ってみる
- 2017/09/14
- 12:03
こんにちは、アナです。
10月の舞台が終わったら今年は暇だな~と思っていたら、12月にも一本やることになりそうです。
アナ 「11月は暇なんで」
A-kiさん「って言ってたのが嘘になったりして」
ってやりとりがあったばかりなのですが、まあ…えっと…はい、そんなかんじです。
現在私が提供しているものは、
「チャネリングとブロック解除どっちもやるよ」「主にブロック解除をやるよ」の2種類を中心にした単発イベントと、
「チャネリングもブロック解除も3回の講座でみっちりやるよ」なアナ塾がメインとなっております。
で、どうも「ブロック解除メイン」にすると参加率が落ちるのです。個人的には一番推したいんですけど。笑
ぶっちゃけチャネリングなんてサブですサブ。
深いブロック解除に必要だからお伝えしているだけで、ガイドと話せようが話せまいが些末なことです。
だってそもそも受け取るメッセージが歪んでいたり、ガイドの言葉聞かなかったりしてるんだから
チャネリングだけ多少出来るくらいじゃ別に人生は好転しません。(言い切った)
むしろ、歪みの原因となっているブロックや、言葉を弾き飛ばしているブロックを取る方が先かと思います。
『都合の良いことしか聞きたくない』
『自分には大きな使命があるに違いない(逆に無かったら怖いので聞かない)』
『高次の存在は愛と光に満ちていて素晴らしい存在に違いない』
『聞いたことには従わなくてはならない』
『高次がどうでもいいこと(雑談)を言うはずがない』
『人の言う事に従いたくない』
『周囲は自分の言う事に従うべきである(他人の意見など聞いてやらない)』
『気軽に話しかけてはいけない』
『言わなくても相手は分かってくれるはず』
『深くかかわってはいけない』
『見えるものしか信じられない』
…などなどなどなど、挙げたらいくらでも出てきます。
ちょっとでも「あっ」て思った人はチャネリングが不必要に歪んでる可能性大なので、ブロック解除に励んでくださいねー!
(ヒント:チャネリングは「コミュニケーション」に対するブロックの影響を多大に受けます)
ちなみにブロック解除にチャネリングを使う場合は、
多少歪んでようがなんだろうが「ブロックが外れたかどうか」が全てなので、
チャネリングの歪み云々なんて気にしなくていいです。
外れたならそれでよし。
外れてなければどこかをミスってるってことなので、
もう一度取り組むまでのことですよ。
そもそもチャネリング使わなくて、炎の浄化ワークを延々やったっていいんだから。
話を戻すと。
ブロック解除をすると行動の選択肢が広がります。考え方も行動も変わります。
ブロックが外れると、今まで考えもしなかった・気づかなかったことにも目が行くようになります。
そこには、「ブロックが外れたことで、ガイドのサインに気づけるようになった」という面もあるでしょう。
ガイドとの双方向的なやりとりが出来なくたって、ガイドはいつもロウアー(人間)の味方。気づかれなくてもサポートをしていますからね!
要するに、行動すりゃあサポートは勝手についてくるのです。
(ガイドのサポートが下手とかはありますけど、誤差の範囲だし、それは物理的に行動できるようになってから対策すればよし)
能動的にチャネリング出来なきゃダメって言うなら、世の中の成功者はどうなるんじゃって話です。
成功者の中には「ふと閃いたんです」とか「見えないサポートはあると思うんですよね」的な発言をしている人も多いですが、
それは本人が自覚していないだけで、どっかでチャネリング的なことをやっていたり、高次のサポートを受けたりしてるんでしょう。
チャネリングを意識的にやっているわけではないですけど(もしかしたらやってるかもですけど)問題ないわけです。
それよりも、好きなことへの探求心とか、問題が起きたときに立ち向かっていく力とか、変化を恐れない心とか、
そういうところを持って突っ走った結果が出てますよね。
「好きなことはあるけど、何故か動く気になれないんですう」とか言ってない。
「いつも失敗しちゃうからもうやめよう…」とか「嫌われるかもしれないからやめとこう」とか言ってない。
「失敗した!その反省を生かしてハイ次!」とかやってるわけです。
こういった人は、『チャレンジに対するブロック』というものがない(少ない)のでしょう。
で、最近色々なセミナーとかを受けてるんですが、そこではよく「やるかやらないか」という話が出てます。
「あ、はい、そうですよね」と思う反面、
「それで出来る人間ばっかりなら みんな苦労してねえんだよ」と思いながら聞いてます。
起業家向けセミナーとか、技術を習得するためのセミナーなんて、
そもそも起業出来る・技術を習得するために行動できる人が行ってるわけですから
セミナーに行ってる時点で、行動に対するブロックとか、好きなことに対するブロックなんか少ないわけですよ。
なので、「やるかやらないか」とかって話で済むわけです。
「やりたいんですけど…でも…」って結局戻っちゃう人のことは考慮にないわけです。
(そんな人がいたら、「それはあなたの心1つでしょ!やりたいんなら気合入れて!」みたいな事を言い出す始末ですし)
ブロック解除は、そういった「そもそも行動するのが怖いんだってば」というところにもアプローチできるものです。
『今の生活・仕事を変えたくない(変えたら生きていけないかも)』
『今の人間関係を壊したくない(新しい人間関係になるのが怖い)』
なんかは、まさしくブロック解除の領域です。
そこを変えないから現状が変わらないのよっていうところを一回崩して、
改めて「じゃあ本当に現状維持で良いのか?」を検討する。
ブロック解除は そのためのワークです。
勘違いされやすいですが、別に「現状を変えなきゃいけない・絶対に変わるってわけじゃない」んです。
フラットに検討・選択できる心理状態にするだけ。
多くの場合、「こうなったらだめだから この選択肢は除外」とかやっちゃってるので、そもそも選択肢に入っていない項目があるので、それを入れて考えようね、ってことです。
心理学や自己啓発なんかの方法で外側から考え方を修正・トレーニングすることもできますし、それで問題ないならそれも良し。
ただ、内側がボロボロに傷ついていたり、根深い信念だったりする場合は 外側の処置だけでは限界があります。
「やれる気になった…と思ったんだけど結局戻っちゃった」という場合は、内側にまだ処置できていないものがあるのです。
ブロック解除は、『根本的な原因を取り出して処置して整える』ものでもあります。
で、それは一回でハイ終わり!というものではありません。
軽い虫歯なら一回の治療で終わりますけど、酷い虫歯は何回も治療するんです。それと似てます。
元々緩い地盤に家を建てても傾いちゃったり、地震で液状化がーとかってなったりするのに例えても良いよ。
地盤は盤石な方が良いです。
で、地盤がしっかりすれば あとは行動を積んでいけます。
ブロック解除は基礎工事みたいなものです。
ある程度行動出来る人は、行動しながらブロック解除して…でも もちろんいいです。より変化が早いです。ガツガツ行こう。
1.「行動しよう」で出来る人はそれをすればいいし、
2.「行動してみたけど上手く行かない」ならブロックの可能性を考えつつ、行動が見当はずれじゃないかを見直す必要があるし、
3.「そもそも行動できない」のであれば、行動に向けてのブロック解除をするのと、
「そもそもそれ本当にやりたいの?」という方面からの見直し(ブロック解除含む)が必要になります。
つまり、その人の状況によって 取るべき方策は変わってきます。
ブロック解除も万能じゃないです。
ブロックが原因じゃないのにブロックいじっててもどうにもなりません。
ただ、現状がにっちもさっちもどーにもこーにも!!という方であればあるほどブロック解除が有効打となる可能性が大きいので、
是非取り組んで頂けたらなあと思う次第なのであります。
まあ、とりあえずウチのイベント来るかどうかは置いといて、
A-ki☆。さんのテキスト読んでみてくださいよ。
それで「ガッツリやってみたい!質の高いブロック解除出来るようになりたい!」と思ったらウチに来てみたらいいと思うよ。
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
*ブログランキングとやらに登録しております。よかったらクリックしてくださいませ*
10月の舞台が終わったら今年は暇だな~と思っていたら、12月にも一本やることになりそうです。
アナ 「11月は暇なんで」
A-kiさん「って言ってたのが嘘になったりして」
ってやりとりがあったばかりなのですが、まあ…えっと…はい、そんなかんじです。
現在私が提供しているものは、
「チャネリングとブロック解除どっちもやるよ」「主にブロック解除をやるよ」の2種類を中心にした単発イベントと、
「チャネリングもブロック解除も3回の講座でみっちりやるよ」なアナ塾がメインとなっております。
で、どうも「ブロック解除メイン」にすると参加率が落ちるのです。個人的には一番推したいんですけど。笑
ぶっちゃけチャネリングなんてサブですサブ。
深いブロック解除に必要だからお伝えしているだけで、ガイドと話せようが話せまいが些末なことです。
だってそもそも受け取るメッセージが歪んでいたり、ガイドの言葉聞かなかったりしてるんだから
チャネリングだけ多少出来るくらいじゃ別に人生は好転しません。(言い切った)
むしろ、歪みの原因となっているブロックや、言葉を弾き飛ばしているブロックを取る方が先かと思います。
『都合の良いことしか聞きたくない』
『自分には大きな使命があるに違いない(逆に無かったら怖いので聞かない)』
『高次の存在は愛と光に満ちていて素晴らしい存在に違いない』
『聞いたことには従わなくてはならない』
『高次がどうでもいいこと(雑談)を言うはずがない』
『人の言う事に従いたくない』
『周囲は自分の言う事に従うべきである(他人の意見など聞いてやらない)』
『気軽に話しかけてはいけない』
『言わなくても相手は分かってくれるはず』
『深くかかわってはいけない』
『見えるものしか信じられない』
…などなどなどなど、挙げたらいくらでも出てきます。
ちょっとでも「あっ」て思った人はチャネリングが不必要に歪んでる可能性大なので、ブロック解除に励んでくださいねー!
(ヒント:チャネリングは「コミュニケーション」に対するブロックの影響を多大に受けます)
ちなみにブロック解除にチャネリングを使う場合は、
多少歪んでようがなんだろうが「ブロックが外れたかどうか」が全てなので、
チャネリングの歪み云々なんて気にしなくていいです。
外れたならそれでよし。
外れてなければどこかをミスってるってことなので、
もう一度取り組むまでのことですよ。
そもそもチャネリング使わなくて、炎の浄化ワークを延々やったっていいんだから。
話を戻すと。
ブロック解除をすると行動の選択肢が広がります。考え方も行動も変わります。
ブロックが外れると、今まで考えもしなかった・気づかなかったことにも目が行くようになります。
そこには、「ブロックが外れたことで、ガイドのサインに気づけるようになった」という面もあるでしょう。
ガイドとの双方向的なやりとりが出来なくたって、ガイドはいつもロウアー(人間)の味方。気づかれなくてもサポートをしていますからね!
要するに、行動すりゃあサポートは勝手についてくるのです。
(ガイドのサポートが下手とかはありますけど、誤差の範囲だし、それは物理的に行動できるようになってから対策すればよし)
能動的にチャネリング出来なきゃダメって言うなら、世の中の成功者はどうなるんじゃって話です。
成功者の中には「ふと閃いたんです」とか「見えないサポートはあると思うんですよね」的な発言をしている人も多いですが、
それは本人が自覚していないだけで、どっかでチャネリング的なことをやっていたり、高次のサポートを受けたりしてるんでしょう。
チャネリングを意識的にやっているわけではないですけど(もしかしたらやってるかもですけど)問題ないわけです。
それよりも、好きなことへの探求心とか、問題が起きたときに立ち向かっていく力とか、変化を恐れない心とか、
そういうところを持って突っ走った結果が出てますよね。
「好きなことはあるけど、何故か動く気になれないんですう」とか言ってない。
「いつも失敗しちゃうからもうやめよう…」とか「嫌われるかもしれないからやめとこう」とか言ってない。
「失敗した!その反省を生かしてハイ次!」とかやってるわけです。
こういった人は、『チャレンジに対するブロック』というものがない(少ない)のでしょう。
で、最近色々なセミナーとかを受けてるんですが、そこではよく「やるかやらないか」という話が出てます。
「あ、はい、そうですよね」と思う反面、
「それで出来る人間ばっかりなら みんな苦労してねえんだよ」と思いながら聞いてます。
起業家向けセミナーとか、技術を習得するためのセミナーなんて、
そもそも起業出来る・技術を習得するために行動できる人が行ってるわけですから
セミナーに行ってる時点で、行動に対するブロックとか、好きなことに対するブロックなんか少ないわけですよ。
なので、「やるかやらないか」とかって話で済むわけです。
「やりたいんですけど…でも…」って結局戻っちゃう人のことは考慮にないわけです。
(そんな人がいたら、「それはあなたの心1つでしょ!やりたいんなら気合入れて!」みたいな事を言い出す始末ですし)
ブロック解除は、そういった「そもそも行動するのが怖いんだってば」というところにもアプローチできるものです。
『今の生活・仕事を変えたくない(変えたら生きていけないかも)』
『今の人間関係を壊したくない(新しい人間関係になるのが怖い)』
なんかは、まさしくブロック解除の領域です。
そこを変えないから現状が変わらないのよっていうところを一回崩して、
改めて「じゃあ本当に現状維持で良いのか?」を検討する。
ブロック解除は そのためのワークです。
勘違いされやすいですが、別に「現状を変えなきゃいけない・絶対に変わるってわけじゃない」んです。
フラットに検討・選択できる心理状態にするだけ。
多くの場合、「こうなったらだめだから この選択肢は除外」とかやっちゃってるので、そもそも選択肢に入っていない項目があるので、それを入れて考えようね、ってことです。
心理学や自己啓発なんかの方法で外側から考え方を修正・トレーニングすることもできますし、それで問題ないならそれも良し。
ただ、内側がボロボロに傷ついていたり、根深い信念だったりする場合は 外側の処置だけでは限界があります。
「やれる気になった…と思ったんだけど結局戻っちゃった」という場合は、内側にまだ処置できていないものがあるのです。
ブロック解除は、『根本的な原因を取り出して処置して整える』ものでもあります。
で、それは一回でハイ終わり!というものではありません。
軽い虫歯なら一回の治療で終わりますけど、酷い虫歯は何回も治療するんです。それと似てます。
元々緩い地盤に家を建てても傾いちゃったり、地震で液状化がーとかってなったりするのに例えても良いよ。
地盤は盤石な方が良いです。
で、地盤がしっかりすれば あとは行動を積んでいけます。
ブロック解除は基礎工事みたいなものです。
ある程度行動出来る人は、行動しながらブロック解除して…でも もちろんいいです。より変化が早いです。ガツガツ行こう。
1.「行動しよう」で出来る人はそれをすればいいし、
2.「行動してみたけど上手く行かない」ならブロックの可能性を考えつつ、行動が見当はずれじゃないかを見直す必要があるし、
3.「そもそも行動できない」のであれば、行動に向けてのブロック解除をするのと、
「そもそもそれ本当にやりたいの?」という方面からの見直し(ブロック解除含む)が必要になります。
つまり、その人の状況によって 取るべき方策は変わってきます。
ブロック解除も万能じゃないです。
ブロックが原因じゃないのにブロックいじっててもどうにもなりません。
ただ、現状がにっちもさっちもどーにもこーにも!!という方であればあるほどブロック解除が有効打となる可能性が大きいので、
是非取り組んで頂けたらなあと思う次第なのであります。
まあ、とりあえずウチのイベント来るかどうかは置いといて、
A-ki☆。さんのテキスト読んでみてくださいよ。
それで「ガッツリやってみたい!質の高いブロック解除出来るようになりたい!」と思ったらウチに来てみたらいいと思うよ。
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
*ブログランキングとやらに登録しております。よかったらクリックしてくださいませ*

