ガイドとの文通11「イルカについて」
- 2015/04/01
- 18:47
文通テーマ頂きました!ので、やってみようと思います~。
今回は私のガイド、リューイくんが答えてくれました。
【なつさんより】
『イルカについて。
イルカは人間より高度で、むしろ人間を教育している?といういつかエニィさんとA-Kiさんの文通がありました。
そのとき、その話はさらっと終わってしまったのですが、実際どうなんでしょう。』
-------------------------------
(アナ)
どうなんでしょう。
(リューイ)
んーと、どこを基準にして高度っていうかによるんだけどね。
人間みたいに物を作って、文明を作って、わざわざ沢山の言語に分かれて暮らすようなのを高度っていうのであれば
イルカのほうが下になるかもしれないけど…。
「んっ」て感じで意思疎通ができて余分なものを持たずにシンプルに暮らす方が高次元寄りだよね~
(リューイ)
あー、なんか言わんとすることはわかる。
よく言うよね、本質はシンプルだとか。
(リューイ)
そうそう。
スピリチュアルことを学んでる人って「物への執着を捨てよう」とか言うでしょ。
わざわざそんなことしなくても物を持たずに生きてるじゃない、イルカたちは。
(アナ)
そうねえ。テレパシー?超音波?で話すとかは聞いたことあるけども。
(リューイ)
人間はわざわざチャネリングを勉強してたりするわけじゃない。
(アナ)
そうね。
(リューイ)
勉強しなくてもイルカはやってるじゃない。
ってことは君たちでいうところの高次っていう解釈でいいんじゃないの?
(アナ)
あー…なるほどねえ…
物質的な欲求を持っていないし、意思疎通はできてるしねえ。
(リューイ)
イルカセラピーなんかもあるわけでしょ。
人間が癒されてるわけでしょ。
ライトワーカーって言っても過言じゃないよね。
(アナ)
お、おう
(リューイ)
イルカショーなんかやっちゃったりして、人間に仕事と楽しみも与えてるわけだし。
(アナ)
お、おう…
(リューイ)
子孫を残すためだけじゃないセックスもするのは知ってるよね。
性エネルギーの活用もしているわけだね。
(アナ)
お、おう……
(リューイ)
いわゆる「スピリチュアルな学びを深めたい」っていう人たちがやろうとしていることを、
既にやっているって思わない?
(アナ)
言われてみればなるほどですね。
(リューイ)
彼らは「水の中でしか生きられない」っていう制約をつけて楽しんだりしてるけどね。
君たちがブロックを持って生きてるのと似てるかな~。そういう体験をしに来ているっていう点で。
まあ、元々いた環境に近いっていうのもあるかもしれないけど。
(アナ)
へえ~
(リューイ)
こんな感じでいい?
(アナ)
なつさん、どうでしょう?(笑)
(リューイ)
また何かあったら聞いてね~(^◇^)
-------------------------------
大学の時に勉強した、宗教学を思い出しました。
「宗教学っていうのがそもそもキリスト教視点で話をしているんです。そこから生まれた学問だから。
視点が変われば評価も変わるよ」
と先生が言っていたっけな。
今回は私のガイド、リューイくんが答えてくれました。
【なつさんより】
『イルカについて。
イルカは人間より高度で、むしろ人間を教育している?といういつかエニィさんとA-Kiさんの文通がありました。
そのとき、その話はさらっと終わってしまったのですが、実際どうなんでしょう。』
-------------------------------
(アナ)
どうなんでしょう。
(リューイ)
んーと、どこを基準にして高度っていうかによるんだけどね。
人間みたいに物を作って、文明を作って、わざわざ沢山の言語に分かれて暮らすようなのを高度っていうのであれば
イルカのほうが下になるかもしれないけど…。
「んっ」て感じで意思疎通ができて余分なものを持たずにシンプルに暮らす方が高次元寄りだよね~
(リューイ)
あー、なんか言わんとすることはわかる。
よく言うよね、本質はシンプルだとか。
(リューイ)
そうそう。
スピリチュアルことを学んでる人って「物への執着を捨てよう」とか言うでしょ。
わざわざそんなことしなくても物を持たずに生きてるじゃない、イルカたちは。
(アナ)
そうねえ。テレパシー?超音波?で話すとかは聞いたことあるけども。
(リューイ)
人間はわざわざチャネリングを勉強してたりするわけじゃない。
(アナ)
そうね。
(リューイ)
勉強しなくてもイルカはやってるじゃない。
ってことは君たちでいうところの高次っていう解釈でいいんじゃないの?
(アナ)
あー…なるほどねえ…
物質的な欲求を持っていないし、意思疎通はできてるしねえ。
(リューイ)
イルカセラピーなんかもあるわけでしょ。
人間が癒されてるわけでしょ。
ライトワーカーって言っても過言じゃないよね。
(アナ)
お、おう
(リューイ)
イルカショーなんかやっちゃったりして、人間に仕事と楽しみも与えてるわけだし。
(アナ)
お、おう…
(リューイ)
子孫を残すためだけじゃないセックスもするのは知ってるよね。
性エネルギーの活用もしているわけだね。
(アナ)
お、おう……
(リューイ)
いわゆる「スピリチュアルな学びを深めたい」っていう人たちがやろうとしていることを、
既にやっているって思わない?
(アナ)
言われてみればなるほどですね。
(リューイ)
彼らは「水の中でしか生きられない」っていう制約をつけて楽しんだりしてるけどね。
君たちがブロックを持って生きてるのと似てるかな~。そういう体験をしに来ているっていう点で。
まあ、元々いた環境に近いっていうのもあるかもしれないけど。
(アナ)
へえ~
(リューイ)
こんな感じでいい?
(アナ)
なつさん、どうでしょう?(笑)
(リューイ)
また何かあったら聞いてね~(^◇^)
-------------------------------
大学の時に勉強した、宗教学を思い出しました。
「宗教学っていうのがそもそもキリスト教視点で話をしているんです。そこから生まれた学問だから。
視点が変われば評価も変わるよ」
と先生が言っていたっけな。