【お悩み】ブロックを完全に外したい
- 2017/05/05
- 13:21
絶賛舞台の本番中でこんにちは、アナです。
今日は遅入りなので、ノートの発送や事務的なことをモソモソとやっております。
ブログも書けそうなので手を付けたって寸法よ!
最近イベントやアナ塾の参加者さんから ちょこちょこ言われたりすることについて、
ブログでもお答えしておこうと思います。
【疑問・お悩み】
「ブロック解除を完璧にするにはどうしたらいいですか?」
「ブロックを完全に外すにはどうしたらいいですか?」
【お答えします】
えっとですね~…
「完全なんてないと思った方が良い」 って感じですね!(わあ)
私がブログで「これではブロック解除失敗だ!」とか「それでは意味がない!」
とか書いたりするのがいけないのかなと思うんですが、
それは、「こういう結果を求めてブロック解除したつもりが脱線しちゃった」みたいな時に使っている言葉です。
【パンが食べたい】のに、【寿司屋に行っちゃった】みたいなもんです。
それじゃ意味ないよ!間違ってるよ!ってなりますよね。
何度も何度も書いているように、ブロック解除は沼なんです。
やろうと思えばいくらでも出てくるし、掘り方によって道はアホみたいに分岐します。
大事なのは、「自分がどうありたいか・どうなりたいか」です。
最近イベントでもアナ塾でも、ずーーーーーっとこれしか言ってない気がする。笑
たとえば、「人と関わるのが辛い」というケースがあったとしましょう。
1.人とマジで一切関わらない人生を歩みたい
2.人と関わるのはある程度許容するけど、最低限にしたい
3.人と関わっても平気でいられる自分でありたい
…まあ他にも色んなパターンがあるとは思いますが、
「どうなりたいのか」次第で、必要な行動も、外すブロックも全然変わってくるんです。
この「どうなりたいのか」は、「とりあえず」でも構いません。
今の自分が考える、「これが良いんじゃないのかな?」で良いんです。
とりあえずの方向性を定めて、それでブロック解除してみて、それで違ったらまた修正していけばいいんです。
願望だったり目標だったりは、大体の場合、それまでに培ったブロックの上に乗っています。
その状態で「私の本当の願望は何?使命は?」とか言ってたって、そんなもん分かるわけないんですよ。
とりあえず良いと思うことをやってみて、結果を見て修正する。
結構地味ですが、結局それの繰り返しが一番早いんです。トライ&エラーってやつですね!
今やってる舞台の演出家さんも、めっちゃトライ&エラーの人です。
「これが面白いのでは?」と役者と共に作ってみて、「違うな」ってなったり「こっちの方がいいな」ってなったらガンガン変えます。
本番期間中もガンガン演出やセリフが変わります。
一度作ってみて、全体を見て、どうしたらもっと良くなるか?ってのを ずーーーっとやってるんです。
もちろん役者はヒーコラ言いながらやってます。しんどいです。笑
けども、その度に面白くなっているっていうのは 演じていても分かるので、お客さんのために頑張ったりしているわけです。
私のお伝えしているブロック解除も同じです。
その人にとって何が正解で、何が一番いいかなんて、その人にしか分かんないです。
なので、自分自身で、「自分がどうありたいか」を考えてください。
「自分で何がしたいか分からない」っていう人も多いです。
そういう人は、周りの顔色ばっかり窺ったりして 自分の気持ちを押し込めて生きてきた人が多いです。
(中にはマジで何の目的もなく生まれてきたイレギュラーさんもいるんですけど…笑)
小さいところからでいいので、「今日はこれをやってみたいな」とか「こういうの楽しそうだな」とか、
そういうのを見つけても良いと思います。
「自分がどうしたいのか」が(とりあえずでも良いので)定まっていないと、
「それを実現するにあたって邪魔なブロック」が分からないので、
「これでブロック解除出来てるのか…?」と迷宮入りしてしまうわけです。
「ブロック解除が趣味だぜ!楽しいぜ!」って人は、とにかくやみくもに物量を外してもいいのですが、
そうではなくて、「なにかを解決したい・達成したい」という人は、「目標」を定めてみてくださいね。
そして、完璧を目指す人にありがちなのが、「やたらとブロックの核にこだわる」。
A-ki☆。さんのテキストには、ブロックの核についての記述があります。
核はブロックの大元なので、核を外せば、その核から生成されていたブロックをすべて除去することができます。
故に皆さんこう思いますね。
「核を外せば、そのブロックは完全に除去できるんだな!じゃあそれやればいいんじゃん!」と。
いや、別にそんなことないんですよ。笑
核を外そうと思うと、エネルギーワークやチャネリング能力が結構なレベルで必要だったりしますし、
1つの核を外したところでビクともしないブロックもあります。
そもそも、核を外すってのは高次の事情に踏み込むこともあったりしますし、
本来人間がそんなことまでするっていうのは高次からしても想定外の事態です。
普通に生活していく上では、核を外さなきゃならないような人ってそうそういません。
核を外すために必要な労力を考えると、
普段の生活の中で「これはブロックが作用してるんだな」ってのを見つけてはブロックをコツコツ外す、
っていう方が、結果的に早かったりします。
そんなの嫌だ!もっと効率よく!もっとスピーディーに変わりたいんだ!
っていう人は、何かしらの手段での大改造が必要になるかと思います。
アチューンメントを受けたり、個人セッションで上の方いじくりまくったり、それなりにお金が必要になりますね。
何にせよ、おススメなブロック解除テーマがあるので いくつか列挙しておこうと思います。
・失敗したくない
・最短ルートで進みたい
・正解だけ知りたい
・確実な答えが欲しい
・間違えたくない
・助けてほしい
こんなもんですかね。
ストレス耐性をつけるというのも、物理次元で生きていく上では大切なことです。
スピリチュアルは万能ではありませんし、物理次元で生きる以上、物理次元のルールも適用されます。
最短・正解・成功だけを目指すのが果たして自分のためになるのでしょうか?と、独り言を置いておきまーす。
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
今日は遅入りなので、ノートの発送や事務的なことをモソモソとやっております。
ブログも書けそうなので手を付けたって寸法よ!
最近イベントやアナ塾の参加者さんから ちょこちょこ言われたりすることについて、
ブログでもお答えしておこうと思います。
【疑問・お悩み】
「ブロック解除を完璧にするにはどうしたらいいですか?」
「ブロックを完全に外すにはどうしたらいいですか?」
【お答えします】
えっとですね~…
「完全なんてないと思った方が良い」 って感じですね!(わあ)
私がブログで「これではブロック解除失敗だ!」とか「それでは意味がない!」
とか書いたりするのがいけないのかなと思うんですが、
それは、「こういう結果を求めてブロック解除したつもりが脱線しちゃった」みたいな時に使っている言葉です。
【パンが食べたい】のに、【寿司屋に行っちゃった】みたいなもんです。
それじゃ意味ないよ!間違ってるよ!ってなりますよね。
何度も何度も書いているように、ブロック解除は沼なんです。
やろうと思えばいくらでも出てくるし、掘り方によって道はアホみたいに分岐します。
大事なのは、「自分がどうありたいか・どうなりたいか」です。
最近イベントでもアナ塾でも、ずーーーーーっとこれしか言ってない気がする。笑
たとえば、「人と関わるのが辛い」というケースがあったとしましょう。
1.人とマジで一切関わらない人生を歩みたい
2.人と関わるのはある程度許容するけど、最低限にしたい
3.人と関わっても平気でいられる自分でありたい
…まあ他にも色んなパターンがあるとは思いますが、
「どうなりたいのか」次第で、必要な行動も、外すブロックも全然変わってくるんです。
この「どうなりたいのか」は、「とりあえず」でも構いません。
今の自分が考える、「これが良いんじゃないのかな?」で良いんです。
とりあえずの方向性を定めて、それでブロック解除してみて、それで違ったらまた修正していけばいいんです。
願望だったり目標だったりは、大体の場合、それまでに培ったブロックの上に乗っています。
その状態で「私の本当の願望は何?使命は?」とか言ってたって、そんなもん分かるわけないんですよ。
とりあえず良いと思うことをやってみて、結果を見て修正する。
結構地味ですが、結局それの繰り返しが一番早いんです。トライ&エラーってやつですね!
今やってる舞台の演出家さんも、めっちゃトライ&エラーの人です。
「これが面白いのでは?」と役者と共に作ってみて、「違うな」ってなったり「こっちの方がいいな」ってなったらガンガン変えます。
本番期間中もガンガン演出やセリフが変わります。
一度作ってみて、全体を見て、どうしたらもっと良くなるか?ってのを ずーーーっとやってるんです。
もちろん役者はヒーコラ言いながらやってます。しんどいです。笑
けども、その度に面白くなっているっていうのは 演じていても分かるので、お客さんのために頑張ったりしているわけです。
私のお伝えしているブロック解除も同じです。
その人にとって何が正解で、何が一番いいかなんて、その人にしか分かんないです。
なので、自分自身で、「自分がどうありたいか」を考えてください。
「自分で何がしたいか分からない」っていう人も多いです。
そういう人は、周りの顔色ばっかり窺ったりして 自分の気持ちを押し込めて生きてきた人が多いです。
(中にはマジで何の目的もなく生まれてきたイレギュラーさんもいるんですけど…笑)
小さいところからでいいので、「今日はこれをやってみたいな」とか「こういうの楽しそうだな」とか、
そういうのを見つけても良いと思います。
「自分がどうしたいのか」が(とりあえずでも良いので)定まっていないと、
「それを実現するにあたって邪魔なブロック」が分からないので、
「これでブロック解除出来てるのか…?」と迷宮入りしてしまうわけです。
「ブロック解除が趣味だぜ!楽しいぜ!」って人は、とにかくやみくもに物量を外してもいいのですが、
そうではなくて、「なにかを解決したい・達成したい」という人は、「目標」を定めてみてくださいね。
そして、完璧を目指す人にありがちなのが、「やたらとブロックの核にこだわる」。
A-ki☆。さんのテキストには、ブロックの核についての記述があります。
核はブロックの大元なので、核を外せば、その核から生成されていたブロックをすべて除去することができます。
故に皆さんこう思いますね。
「核を外せば、そのブロックは完全に除去できるんだな!じゃあそれやればいいんじゃん!」と。
いや、別にそんなことないんですよ。笑
核を外そうと思うと、エネルギーワークやチャネリング能力が結構なレベルで必要だったりしますし、
1つの核を外したところでビクともしないブロックもあります。
そもそも、核を外すってのは高次の事情に踏み込むこともあったりしますし、
本来人間がそんなことまでするっていうのは高次からしても想定外の事態です。
普通に生活していく上では、核を外さなきゃならないような人ってそうそういません。
核を外すために必要な労力を考えると、
普段の生活の中で「これはブロックが作用してるんだな」ってのを見つけてはブロックをコツコツ外す、
っていう方が、結果的に早かったりします。
そんなの嫌だ!もっと効率よく!もっとスピーディーに変わりたいんだ!
っていう人は、何かしらの手段での大改造が必要になるかと思います。
アチューンメントを受けたり、個人セッションで上の方いじくりまくったり、それなりにお金が必要になりますね。
何にせよ、おススメなブロック解除テーマがあるので いくつか列挙しておこうと思います。
・失敗したくない
・最短ルートで進みたい
・正解だけ知りたい
・確実な答えが欲しい
・間違えたくない
・助けてほしい
こんなもんですかね。
ストレス耐性をつけるというのも、物理次元で生きていく上では大切なことです。
スピリチュアルは万能ではありませんし、物理次元で生きる以上、物理次元のルールも適用されます。
最短・正解・成功だけを目指すのが果たして自分のためになるのでしょうか?と、独り言を置いておきまーす。
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。