またひとつオーダーが通ったところからの長い話
- 2017/03/09
- 18:21
アナ塾きつね組は基本的に第3土曜日開催にしていたのですが、
第1講座のみ、4/23(日)に移動させていただきました。
ぶ、舞台の予定が入りまして...稽古の都合でございます。
既にお申し込み頂いている方からは変更の承諾いただけました。
ありがとうございます(>_<)
稽古の都合に伴いまして、
ひっそり4月のイベント予定もあげていたのですが
一旦取り下げさせて頂きました。
(まだお申し込みも無かったので)
もしかしたら4月は単発イベントできないかも...。
もし都合ついたら告知出します。
そう、以前上にオーダーしてすっかり忘れていた「ギャラの出る舞台」がやってきたのです。
先日(3/3)のイベントのお昼休憩中に。笑
小道具の仕事とか、ライブとか、
色々受けようか入れようか迷っている案件もあったのですが、
「私が優先したいのは舞台出演だな」
というところから、舞台のオファーを受けることに致しました。
舞台少し休む期間に入るのかなぁと思いきや、別にそうでもなかったっていう。
よくイベントなどでは、
「お金欲しいなら窓口がないと入れられないよ」
という話をしております。
お金に限ったことではないんですけど、
窓口・入口がないとガイドも調整出来ないのです。
働いてなくて、家に引きこもってて、何の行動もしない人にお金を渡せって言われても、
もう火災保険とか親の遺産とかになっちゃうよ、的な。
で、私と言えば、
ガイドに「ギャラの出る舞台!」とオーダーしたものの、
事務所に入っているわけでもなし、
ババーンと出せる実績があるわけでもありませんので
ぶっちゃけ何の期待もしてませんでした。
窓口が無いと思ってたのです。笑
基本的に、私が出ている小劇場・小劇団と呼ばれる舞台は
出たところでお金になりません。
細かく書くと長くなるので省略しますが、
まあ「演者は利益を出せないシステム」が整ってるとでも言いましょうか。
音響・照明・制作スタッフさんなんかは、小劇場の人間相手にスタッフ業務やっていても食っていけたりします。
チケット代に演者へのギャラは入っていなくても、スタッフさんへのギャラは入っているのです。
(出たい人は山程いて、裏方希望は希少って考えたらそうなりますわな)
演者としてお金を貰おうと思ったら
多くの場合「事務所に入って仕事を貰う」っていう形を取ることになりますが、
余程大手に入って才能を開花させない限り、なかなかそれだけで食べていけるようにはなりません。
散々スケジュール拘束されてギャラ支払われないとかありますしね!(経験談)
「運営に全くやる気がなく、クオリティも最低なのに 地下アイドルとか人気漫画を使ってファンにお金を落とさせる粗悪な舞台」
なんかが量産されている昨今ですが、
事務所に入れば 「お仕事」としてそういう仕事を「受けなければならない(=断ると、以降仕事が回ってこない)」こともあったりするわけです。
作り手もピンキリなので、
「とにかく搾取する」側もいれば、「クオリティの高い作品を」と頑張る側もいますけど、
売れてないうちは仕事を選べなかったりもしますし、
事務所に入るのも一長一短なわけでございます。
で、まぁ私は無所属で好きな現場を受けて活動する代わりに、
お金にならない舞台ばかりやっているわけでございます。
今回は、去年出た舞台のプロデューサーさん(昔の演劇仲間)のご縁で、お話を頂きました。
その人自体は商業(いわゆる芸能人が出るような)舞台も関わっている人なのですけれど、
「あなたを紹介出来る現場と出来ない現場あるからw」と言われておりまして、
自分のイロモノぶりも理解しておりましたので、
まさかそこからギャラの出る話が来るとは思ってもおりませんでした。
窓口になるとはな...!
今回頂いたお話は、1ステージ毎にギャラを頂けます。
劇場に拘束されている時間を考えると、時給1000円くらいにはなるかなぁ。
稽古期間の交通費等は出ませんけども、今までと比べたらかなりの好条件です。
何故かっていうと、有名な方がいらっしゃるからです。
その分お客さんが来るし、チケット代も上げられるわけです。
そう、小劇場は役者のギャラを含めないからチケット代が安く、
商業は役者のギャラを含めるからチケット代が高いわけです。
(かつ、有名な方がいればパンフレット等の物販で稼げるので 余計に予算に余裕が出来るのでございます)
で、何で有名な方が出るような舞台に無名のアナムラが呼ばれたかというと、
演出家さんの演出意図が分かるからです。
その演出家さんと何度か一緒に舞台を作らせて頂いて、それなりの成果を出せたからです。
「演出家が どういう意味でその言葉を使っているか」の感覚を知っている人が居るのと居ないのとでは、
演出の通り方が全然変わってきます。
「もっと自然に」って言っても、その演出家さんの言う「自然」がどういうものかが分からないと、
延々ズレた演技をしてしまうわけです。
なので、ある程度分かる人間が居ると 稽古もスムーズになりますし、
舞台の世界観も整いやすいのでございます。
(演技のジャンルって色々あるので、役者が各々好き勝手やると めちゃくちゃになったりするんです)
で、「何だよタカムラアナの自慢かよ」って思われましたか?
そうではありませんよ!!!
立派にスピと繋がる話だよ!!!
スピリチュアル業界にも色んな情報が飛び交っております。
「ガイド」の定義ですらバラバラだったりするからね!
なので、色んな所で学んでごっちゃになっている人は、
今自分に教えてくれている人が どういう意味でその言葉を使っているかを理解していないと、
「あれ?AさんとBさんの言ってること違うのかな?」
って混乱したりします。
(この件については、『人によって高次世界に対して言ってることが違うのは何故』も合わせてご覧ください)
ガイドが「楽しみなさいよ」とメッセージをくれたときに、
そのガイドにとって「楽しむ」とはどういうことなのかを擦り合わせておく必要があります。
「(苦しい環境で、困難な課題をクリアしていくのが)楽しい」
と、
「(毎日好きな仲間に囲まれてニコニコ過ごすのが)楽しい」
では全然違いますからな!
私の文章が長くなりがちなのも、
なるべく前提となっている事情なんかを誤解なく伝えたいからなのです。
(それでも限界はあるんですけど)
これだけ書いても、
「タカムラアナは何の苦労もせずに、たまたま運が良いから成功してるんでしょ」
って勘違いする人もいますから。
そんなことねーから!
色々あったから!今も色々あるから!
多分皆が思ってるよりブロック解除も行動もしてっから!
失敗もクソほどしてるから!
色々悔やんだりすることも多いけれど、
『じゃあこれからどうしようか』ってことを考え続けて、やってみて、
今こんな感じな訳です。
で、後悔やら悲しみやら憎しみやらの「心に残っていること」に対して効果を発揮するのが『ブロック解除』だし、
「やりたいこと」に対して協力してくれるガイドと話す手段が『チャネリング』だし、
それを活用したら そんなに悪くないよ、
ってなって今な訳です。
なので、
「上手くいかねーなー!こんちくしょー!」
って人の役に立てばと ブロック解除やチャネリングをお伝えしておりますし、
私の日々が参考になればいいなぁと思って 割とリアルタイムで色々晒しながら生きているのでございます。
(ちなみに今回は『窓口を作ること』と、『世界観の擦り合わせ』が大事だよってことを伝えたかった次第です)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
第1講座のみ、4/23(日)に移動させていただきました。
ぶ、舞台の予定が入りまして...稽古の都合でございます。
既にお申し込み頂いている方からは変更の承諾いただけました。
ありがとうございます(>_<)
稽古の都合に伴いまして、
ひっそり4月のイベント予定もあげていたのですが
一旦取り下げさせて頂きました。
(まだお申し込みも無かったので)
もしかしたら4月は単発イベントできないかも...。
もし都合ついたら告知出します。
そう、以前上にオーダーしてすっかり忘れていた「ギャラの出る舞台」がやってきたのです。
先日(3/3)のイベントのお昼休憩中に。笑
小道具の仕事とか、ライブとか、
色々受けようか入れようか迷っている案件もあったのですが、
「私が優先したいのは舞台出演だな」
というところから、舞台のオファーを受けることに致しました。
舞台少し休む期間に入るのかなぁと思いきや、別にそうでもなかったっていう。
よくイベントなどでは、
「お金欲しいなら窓口がないと入れられないよ」
という話をしております。
お金に限ったことではないんですけど、
窓口・入口がないとガイドも調整出来ないのです。
働いてなくて、家に引きこもってて、何の行動もしない人にお金を渡せって言われても、
もう火災保険とか親の遺産とかになっちゃうよ、的な。
で、私と言えば、
ガイドに「ギャラの出る舞台!」とオーダーしたものの、
事務所に入っているわけでもなし、
ババーンと出せる実績があるわけでもありませんので
ぶっちゃけ何の期待もしてませんでした。
窓口が無いと思ってたのです。笑
基本的に、私が出ている小劇場・小劇団と呼ばれる舞台は
出たところでお金になりません。
細かく書くと長くなるので省略しますが、
まあ「演者は利益を出せないシステム」が整ってるとでも言いましょうか。
音響・照明・制作スタッフさんなんかは、小劇場の人間相手にスタッフ業務やっていても食っていけたりします。
チケット代に演者へのギャラは入っていなくても、スタッフさんへのギャラは入っているのです。
(出たい人は山程いて、裏方希望は希少って考えたらそうなりますわな)
演者としてお金を貰おうと思ったら
多くの場合「事務所に入って仕事を貰う」っていう形を取ることになりますが、
余程大手に入って才能を開花させない限り、なかなかそれだけで食べていけるようにはなりません。
散々スケジュール拘束されてギャラ支払われないとかありますしね!(経験談)
「運営に全くやる気がなく、クオリティも最低なのに 地下アイドルとか人気漫画を使ってファンにお金を落とさせる粗悪な舞台」
なんかが量産されている昨今ですが、
事務所に入れば 「お仕事」としてそういう仕事を「受けなければならない(=断ると、以降仕事が回ってこない)」こともあったりするわけです。
作り手もピンキリなので、
「とにかく搾取する」側もいれば、「クオリティの高い作品を」と頑張る側もいますけど、
売れてないうちは仕事を選べなかったりもしますし、
事務所に入るのも一長一短なわけでございます。
で、まぁ私は無所属で好きな現場を受けて活動する代わりに、
お金にならない舞台ばかりやっているわけでございます。
今回は、去年出た舞台のプロデューサーさん(昔の演劇仲間)のご縁で、お話を頂きました。
その人自体は商業(いわゆる芸能人が出るような)舞台も関わっている人なのですけれど、
「あなたを紹介出来る現場と出来ない現場あるからw」と言われておりまして、
自分のイロモノぶりも理解しておりましたので、
まさかそこからギャラの出る話が来るとは思ってもおりませんでした。
窓口になるとはな...!
今回頂いたお話は、1ステージ毎にギャラを頂けます。
劇場に拘束されている時間を考えると、時給1000円くらいにはなるかなぁ。
稽古期間の交通費等は出ませんけども、今までと比べたらかなりの好条件です。
何故かっていうと、有名な方がいらっしゃるからです。
その分お客さんが来るし、チケット代も上げられるわけです。
そう、小劇場は役者のギャラを含めないからチケット代が安く、
商業は役者のギャラを含めるからチケット代が高いわけです。
(かつ、有名な方がいればパンフレット等の物販で稼げるので 余計に予算に余裕が出来るのでございます)
で、何で有名な方が出るような舞台に無名のアナムラが呼ばれたかというと、
演出家さんの演出意図が分かるからです。
その演出家さんと何度か一緒に舞台を作らせて頂いて、それなりの成果を出せたからです。
「演出家が どういう意味でその言葉を使っているか」の感覚を知っている人が居るのと居ないのとでは、
演出の通り方が全然変わってきます。
「もっと自然に」って言っても、その演出家さんの言う「自然」がどういうものかが分からないと、
延々ズレた演技をしてしまうわけです。
なので、ある程度分かる人間が居ると 稽古もスムーズになりますし、
舞台の世界観も整いやすいのでございます。
(演技のジャンルって色々あるので、役者が各々好き勝手やると めちゃくちゃになったりするんです)
で、「何だよタカムラアナの自慢かよ」って思われましたか?
そうではありませんよ!!!
立派にスピと繋がる話だよ!!!
スピリチュアル業界にも色んな情報が飛び交っております。
「ガイド」の定義ですらバラバラだったりするからね!
なので、色んな所で学んでごっちゃになっている人は、
今自分に教えてくれている人が どういう意味でその言葉を使っているかを理解していないと、
「あれ?AさんとBさんの言ってること違うのかな?」
って混乱したりします。
(この件については、『人によって高次世界に対して言ってることが違うのは何故』も合わせてご覧ください)
ガイドが「楽しみなさいよ」とメッセージをくれたときに、
そのガイドにとって「楽しむ」とはどういうことなのかを擦り合わせておく必要があります。
「(苦しい環境で、困難な課題をクリアしていくのが)楽しい」
と、
「(毎日好きな仲間に囲まれてニコニコ過ごすのが)楽しい」
では全然違いますからな!
私の文章が長くなりがちなのも、
なるべく前提となっている事情なんかを誤解なく伝えたいからなのです。
(それでも限界はあるんですけど)
これだけ書いても、
「タカムラアナは何の苦労もせずに、たまたま運が良いから成功してるんでしょ」
って勘違いする人もいますから。
そんなことねーから!
色々あったから!今も色々あるから!
多分皆が思ってるよりブロック解除も行動もしてっから!
失敗もクソほどしてるから!
色々悔やんだりすることも多いけれど、
『じゃあこれからどうしようか』ってことを考え続けて、やってみて、
今こんな感じな訳です。
で、後悔やら悲しみやら憎しみやらの「心に残っていること」に対して効果を発揮するのが『ブロック解除』だし、
「やりたいこと」に対して協力してくれるガイドと話す手段が『チャネリング』だし、
それを活用したら そんなに悪くないよ、
ってなって今な訳です。
なので、
「上手くいかねーなー!こんちくしょー!」
って人の役に立てばと ブロック解除やチャネリングをお伝えしておりますし、
私の日々が参考になればいいなぁと思って 割とリアルタイムで色々晒しながら生きているのでございます。
(ちなみに今回は『窓口を作ること』と、『世界観の擦り合わせ』が大事だよってことを伝えたかった次第です)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。