代筆サービスなんだって
- 2015/03/20
- 13:10
メールでガイドや高次の存在、身体の声なんかを伝えるサービスをやりなよって上の人が言うのでやります。(…)
師匠に散々「チャネリングは自動車の運転と同じように習得できるスキル」「自分でガイドに確認してみてください」って言われながら育ったので(笑)、
「ええー それ要る??」って思ったのですけど。やったほうがいいそうです。へえ。
ウリさん(ガイド)曰く、
チャネリングって何?みたいな人とか、ちょっと聞いてみたいだけ、とか
習得したけど自信がない(自分が受け取ったメッセージが合っているのか検証してほしい)っていう
ライト層にやってみたらいいんじゃない。
…まあ、これを入り口にして「チャネリングって便利ー!勉強してみたいわー!」ってなったらその人にしても今後楽なはずなんだけど。悩むたびにカウンセラーに相談してたら金がかかって仕方ないでしょう。
自分をみつめるきっかけにもなるでしょう。ならない奴はならないけど。
チャネリングが出来てても、必要な人には必要だからやってみたら。
…なんだそうです。
セラピストとして活動していてもブロックだらけだったり、
チャネリングに自分の信念を混ぜて情報をクリアに受取れなかったり…という事例を沢山見てきたので
ガイドからの意見を第三者が伝える必要があることもあるのかもしれないですね。
そして何度かお金に関するワードが出てきたので触れておきます。
チャネリングを学ぶための講座っていうのは巷に溢れているようですが、いかんせん高いんですよねー。
「それはお金のブロックです」とか言ってる場合じゃなくて、●万ってのが当たり前ですもん。いきなりそういう情報に触れたことない人はびっくりですよ。ドン引きですよ。「胡散臭い!詐欺!」ってなりますわ。
私もnozomiさんと友達になってなかったら(参考記事1)、
彼女が死んでやけくそになってブルースモーエンメソッドを受講してなかったら(参考記事2)、
確実に「胡散臭い!詐欺!現実逃避!」って言ってますわ。
(※最近は「高次の事情なんか知ったこっちゃねーわ!こっちは物理次元で大変なんじゃ!」って喧嘩を売っているので、私はどっちにしても文句を言うようです)
今でこそ私は「自分にとって価値がある、必要!」と思えばバンバン払ってしまうので「高いよ~!」ってならないけど、
「いや安いか高いかっていったら高いでしょ」って言えるくらいの感覚はあります。
だってパンとかおにぎり見てみなよ。100円だもん。680円でハラワタがはちきれんばかりに飯食える店あるもん。
なので、●万払ってまでチャネリングを習得しようと思わない人の気持ちも分かりますよ。
そういう点で、うちの師匠であります 魔法使いA-Ki☆。さんのメールセミナーは、満足払い式ですし、出世払いでおkですし、金銭的にはとっても優しいのですが
ハイヤーやガイドからNGが出ると受講できないので(最近NGが増えたそうです)
全ての人に使えるわけでもないですしおすし。
準備できてない人がチャネリングを習得する弊害ってのもあるようですし。(参考:Makoto&Keiさんのブログ記事)
なんで、基礎部分担当くらいの気持ちでやることにしました。
友人数人にモニターをしていただいたのですが、
ひとつ前の記事に書いたのと同じように、文字にした端からガンガン抜けていきます。
「あー、入力したなあ」」って思い出せるといえば思い出せるけど、別に私の声・思考ではないので(そして私に言われているわけでもないので)
記憶に定着しづらいようです。
上の人によって、厳しめにバッサリいったり、具体的にアドバイスをしたり、色々なパターンがありました。
価格などはまた後日まとめてメニュー化します。
今日は時間切れだー!
師匠に散々「チャネリングは自動車の運転と同じように習得できるスキル」「自分でガイドに確認してみてください」って言われながら育ったので(笑)、
「ええー それ要る??」って思ったのですけど。やったほうがいいそうです。へえ。
ウリさん(ガイド)曰く、
チャネリングって何?みたいな人とか、ちょっと聞いてみたいだけ、とか
習得したけど自信がない(自分が受け取ったメッセージが合っているのか検証してほしい)っていう
ライト層にやってみたらいいんじゃない。
…まあ、これを入り口にして「チャネリングって便利ー!勉強してみたいわー!」ってなったらその人にしても今後楽なはずなんだけど。悩むたびにカウンセラーに相談してたら金がかかって仕方ないでしょう。
自分をみつめるきっかけにもなるでしょう。ならない奴はならないけど。
チャネリングが出来てても、必要な人には必要だからやってみたら。
…なんだそうです。
セラピストとして活動していてもブロックだらけだったり、
チャネリングに自分の信念を混ぜて情報をクリアに受取れなかったり…という事例を沢山見てきたので
ガイドからの意見を第三者が伝える必要があることもあるのかもしれないですね。
そして何度かお金に関するワードが出てきたので触れておきます。
チャネリングを学ぶための講座っていうのは巷に溢れているようですが、いかんせん高いんですよねー。
「それはお金のブロックです」とか言ってる場合じゃなくて、●万ってのが当たり前ですもん。いきなりそういう情報に触れたことない人はびっくりですよ。ドン引きですよ。「胡散臭い!詐欺!」ってなりますわ。
私もnozomiさんと友達になってなかったら(参考記事1)、
彼女が死んでやけくそになってブルースモーエンメソッドを受講してなかったら(参考記事2)、
確実に「胡散臭い!詐欺!現実逃避!」って言ってますわ。
(※最近は「高次の事情なんか知ったこっちゃねーわ!こっちは物理次元で大変なんじゃ!」って喧嘩を売っているので、私はどっちにしても文句を言うようです)
今でこそ私は「自分にとって価値がある、必要!」と思えばバンバン払ってしまうので「高いよ~!」ってならないけど、
「いや安いか高いかっていったら高いでしょ」って言えるくらいの感覚はあります。
だってパンとかおにぎり見てみなよ。100円だもん。680円でハラワタがはちきれんばかりに飯食える店あるもん。
なので、●万払ってまでチャネリングを習得しようと思わない人の気持ちも分かりますよ。
そういう点で、うちの師匠であります 魔法使いA-Ki☆。さんのメールセミナーは、満足払い式ですし、出世払いでおkですし、金銭的にはとっても優しいのですが
ハイヤーやガイドからNGが出ると受講できないので(最近NGが増えたそうです)
全ての人に使えるわけでもないですしおすし。
準備できてない人がチャネリングを習得する弊害ってのもあるようですし。(参考:Makoto&Keiさんのブログ記事)
なんで、基礎部分担当くらいの気持ちでやることにしました。
友人数人にモニターをしていただいたのですが、
ひとつ前の記事に書いたのと同じように、文字にした端からガンガン抜けていきます。
「あー、入力したなあ」」って思い出せるといえば思い出せるけど、別に私の声・思考ではないので(そして私に言われているわけでもないので)
記憶に定着しづらいようです。
上の人によって、厳しめにバッサリいったり、具体的にアドバイスをしたり、色々なパターンがありました。
価格などはまた後日まとめてメニュー化します。
今日は時間切れだー!