深いブロックを沢山外す、それが私(のイベント)だ
- 2016/10/27
- 14:55
昨日、一昨日と、魔法使い養成学校のブロック解除リーダーWSにスタッフ参加して参りました。

参加者さんと飲み会的な自撮り。笑
私が教えているのは「自分で自分のために行うブロック解除」ですが、
「誰かにブロック解除をする(提供する)」・「ブロック解除の要素を仕事に活用する」ためには、
自分のためにワークするのとは違ったところに注意したり、セッションの構成・進め方などを会得する必要がありますので、
そういったことを重点的にお伝えする講座でございます。
私も提供側になる前に、受講者側で参加しました。
「全然提供者とかなる気はないけど、ブロック解除面白いし」と受けた私が今こうなっておりますので、世の中分からないものです。
「誰かに教えることができる、提供することができる」ということは「理解している」からこそ出来るわけでして、
それすなわち「自分のためにブロック解除するにしても役に立つ」ということです。
「提供者になるつもりはないけど、面白そうだから」でも参加する価値はありますよ~。
次回開催は未定ですが、機会があったらお会いしましょう。
(次回以降は、A-ki☆。さんは講義しません。私かマイコさんがやるのでしょう)(あやふや)
何度か書いているかもしれませんが、
ブロック解除の技術を他人に対して活用したいな、っていう人は、
自分のブロックを外しまくらないと話になりません。
ありとあらゆる方向から外してください。
クライアントさんが自分と同じようなブロックを持っていると、
「何がおかしいの?それ当たり前だし…」となってしまって、ブロックを見抜けません。
むしろ、自分側のブロックの防御機能が発動しかねません。
結果どうなるかというと、『ブロックが外れないように』見当外れなセッションをしてしまいかねないのです!アカン!
なので、サービスを提供する前に、あるあるブロックは外せるだけ外しまくっといた方が良いですよ。
(私の「ブロック解除100連発」も参考にしてくださいね)
そこでお勧めなのがタカムラアナのイベントですよ。(宣伝出たー!)
「とにかく効率よく深いブロックを狙う」「とにかく外せるもんは全部外す」をモットーにやっておりますので、
1人でモソモソやるよりずっと早いです。チート使いまくりですしね!
複数人でワークが出来るときは、特にチャンスです。
ブロックって「特定の環境・状況にならないと刺激されない」ので、
自分の世界だけで生きていると どうしてもワンパターンな方向からの刺激が多くなります。
でも、他の人がいることで、いつもとは違う方面から刺激を受けることが出来ます。
他の人の様子や、エネルギーのブレで自分のブロックも炙られたりしますしね。
他の人のブロックを外したり、他の人がブロック解除をしている様を見たりしていきますと、
「こういう逃げのパターンがあるのか」とか、「こうやって解決することもあるのか」など、
自分のことだけをやっていると遭遇しないケースも経験できます。
提供者志望の方はそのパターンを沢山ストックしておくに越したことはないですし、
自分のためにブロック解除をするにしても、これはとってもお役立ち。
「これは逃げなんだな、自分はしていないかな?」なんて参考にできますしね。
そんなわけで、やっぱり複数人でワークをするってとても効率が良いのです。
ズルンズルン芋づる式にブロックが出てくるので。笑
もちろん、「別に提供したいとか考えてないけど」っていう人も、
先に外しまくっとけば、いざ行動しようっていう時にブロックで邪魔されることはありません。
ほら、皆でワークしたくなったでしょ?でしょ??
【10/30】複数人でワークをしたい人が集う会でお待ちしております。
これ以降、イベント自体12月までありません。
そういった意味でも、「いつか…」と先延ばしにしている人は、早めにスタート切ってくださいね。
《指摘されると萎える一言・その69》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「ハゲてますね」「デブですね」「チビですね」「ブスですね」「ブサイクですね」
なんでもいいです。自分が言われてへこむ外見の特徴を想像してください。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。

参加者さんと飲み会的な自撮り。笑
私が教えているのは「自分で自分のために行うブロック解除」ですが、
「誰かにブロック解除をする(提供する)」・「ブロック解除の要素を仕事に活用する」ためには、
自分のためにワークするのとは違ったところに注意したり、セッションの構成・進め方などを会得する必要がありますので、
そういったことを重点的にお伝えする講座でございます。
私も提供側になる前に、受講者側で参加しました。
「全然提供者とかなる気はないけど、ブロック解除面白いし」と受けた私が今こうなっておりますので、世の中分からないものです。
「誰かに教えることができる、提供することができる」ということは「理解している」からこそ出来るわけでして、
それすなわち「自分のためにブロック解除するにしても役に立つ」ということです。
「提供者になるつもりはないけど、面白そうだから」でも参加する価値はありますよ~。
次回開催は未定ですが、機会があったらお会いしましょう。
(次回以降は、A-ki☆。さんは講義しません。私かマイコさんがやるのでしょう)(あやふや)
何度か書いているかもしれませんが、
ブロック解除の技術を他人に対して活用したいな、っていう人は、
自分のブロックを外しまくらないと話になりません。
ありとあらゆる方向から外してください。
クライアントさんが自分と同じようなブロックを持っていると、
「何がおかしいの?それ当たり前だし…」となってしまって、ブロックを見抜けません。
むしろ、自分側のブロックの防御機能が発動しかねません。
結果どうなるかというと、『ブロックが外れないように』見当外れなセッションをしてしまいかねないのです!アカン!
なので、サービスを提供する前に、あるあるブロックは外せるだけ外しまくっといた方が良いですよ。
(私の「ブロック解除100連発」も参考にしてくださいね)
そこでお勧めなのがタカムラアナのイベントですよ。(宣伝出たー!)
「とにかく効率よく深いブロックを狙う」「とにかく外せるもんは全部外す」をモットーにやっておりますので、
1人でモソモソやるよりずっと早いです。チート使いまくりですしね!
複数人でワークが出来るときは、特にチャンスです。
ブロックって「特定の環境・状況にならないと刺激されない」ので、
自分の世界だけで生きていると どうしてもワンパターンな方向からの刺激が多くなります。
でも、他の人がいることで、いつもとは違う方面から刺激を受けることが出来ます。
他の人の様子や、エネルギーのブレで自分のブロックも炙られたりしますしね。
他の人のブロックを外したり、他の人がブロック解除をしている様を見たりしていきますと、
「こういう逃げのパターンがあるのか」とか、「こうやって解決することもあるのか」など、
自分のことだけをやっていると遭遇しないケースも経験できます。
提供者志望の方はそのパターンを沢山ストックしておくに越したことはないですし、
自分のためにブロック解除をするにしても、これはとってもお役立ち。
「これは逃げなんだな、自分はしていないかな?」なんて参考にできますしね。
そんなわけで、やっぱり複数人でワークをするってとても効率が良いのです。
ズルンズルン芋づる式にブロックが出てくるので。笑
もちろん、「別に提供したいとか考えてないけど」っていう人も、
先に外しまくっとけば、いざ行動しようっていう時にブロックで邪魔されることはありません。
ほら、皆でワークしたくなったでしょ?でしょ??
【10/30】複数人でワークをしたい人が集う会でお待ちしております。
これ以降、イベント自体12月までありません。
そういった意味でも、「いつか…」と先延ばしにしている人は、早めにスタート切ってくださいね。
《指摘されると萎える一言・その69》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「ハゲてますね」「デブですね」「チビですね」「ブスですね」「ブサイクですね」
なんでもいいです。自分が言われてへこむ外見の特徴を想像してください。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。