アナの考えるブロック解除⑥「論理的に掘り下げなアカンで」
- 2016/10/26
- 09:35
こんにちは、アナです。
お久しぶりの《アナの考えるブロック解除》でございます。
一応カテゴリを「ブロック解除講座」にしてみました。
カテゴリが細かくなりすぎた気もするけど まぁいいや。
《アナの考えるブロック解除》
⑥「炎の浄化ワークはやっぱりええんやで~掘り下げるには論理的に攻めなアカンで~」
何度もブログでも書いてますし、イベントでもやっていますが、
掘り下げずにエネルギーでブロック解除することは出来ます。
らっくちーん!
が、エネルギーでも取れないものは取れないんです。
残念ながら。笑
《アナの考えるブロック解除》⑤でも書きましたが、
本人(ロウアー、ハイヤーどちらの場合もあります)が納得してなかったり、
口では「もういりません!」って言ってても 実は手放したくなかったりすると、
根っこの根っこはとれません。
もうね、無理って言い切ってもいいくらい。マジで。
色々な理由はあるんですけども、
「結局最後は本人の意思を尊重」っていうルールがあるからです。
(それを無視すれば、まぁ出来なくはないんですけど、まぁ、うん...)
そんなわけなので、
本人が納得出来ていないうちにエネルギーでブロック解除をしたところで、
上澄みだけ取れたり、
取れても問題ないブロックを大量に外すことで体感覚に「めっちゃ外れてる」感を演出したり出来ちゃうし、
何だったらブロックの核だって「1つ外れたからって どってことないし」って、どうでもいい核を外させてくれたりもします。
ガックシ。
ちなみに某メールセミナーのワークでも出てきますけど、
「ガイドにお任せでブロック外して貰う」とか、
大したブロック外れませんからね?笑
(ブロックまみれな人からしたら、それでも大きな変化があるように思うかもしれませんが)
ガイドがハイヤーに頼まれてブロックの管理してたりするのに、
深いブロック外すわけないでしょうが。笑
外したくないから色んな細工をして、深いところに置いてるんだよー!
「ガイドに頼んで楽々外れました☆」とか別に言っててもらって良いんですけど、
まぁスッキリするくらいで、現実はあんまり変わらないかと思います。
どうしても掘り下げずに深いブロックを外したい人は、
「物質変換ワーク」をマジで死ぬんじゃないかレベルでやりましょう。
イベントでわたしがサポートして、皆さんが「ここまでやるんですね!」って目を輝かせるレベルが最低限です。
「自分のガイドに聞いてオッケーが出たから終わり」にしていたり、
「これで出来てるのかなぁ?」
「これくらい伸ばせばもう終わっていいかなぁ?」
なんて考えているうちは全然足りてません。
...意識を失ってぶっ倒れるくらいで丁度いいそうです。(高次知恵袋より)
余談ですが、
色んなケースを見させていただいた感覚としては、
原体験を掘り下げてすぐ「この経験を芯にして物質変換」ってやるよりも、
ちょっと面倒くさい案件もありますが、「その経験を癒してから」物質変換する方がしっかり外れます。
絡まったものを無理矢理引きちぎるか、ほどいてマルっとお掃除するかくらいの違いです。
交渉術も鍛えられますよ。笑
物質変換の問題点としては、
サポート(見張り役)がいない おうちワークなんかでは
まだまだ伸ばしたりないのに(エネルギー注ぎ足りないのに)止めちゃう人が多いので、
結局大して外れない可能性があるのです。
故に、本題へ戻りますが、
「キッチリしっかり掘り下げる」方が良いと思うのです。わたしは。笑
チャネリング能力がそこまで高くなくても(細かい情報がとれなくても)
「ああ、この経験があったから今の考え方に結び付いているんだな」と、
『顕在意識が納得できる』っていうのが一番デカイ理由です。
自分にしっかり向き合う必要があるので、逃げグセ矯正にもなります。
掘り下げの方法はただ1つ。
「自分を質問攻めにするんだ!」
そうです、修造です。
彼はもうブロック解除マスターです。
既に日常に取り入れているのです。笑
ブロックの掘り下げは「自分と向き合うこと」です。
とにかくあらゆる面から質問攻めにしてください。
1.「なぜ(そう思うのか)」」「どうして(そう思うのか)」
→理由、根拠を掘り出すための質問です。沢山書きましょう。
2.「いつ(そんなことがあったのか)」「誰が(言ったのか)」
→原因となっている出来事を掘り出すための質問です。
とにかく証拠を出してください。
これが出ないと言うことは、「思い込み」「目を向けたくないこと」の可能性があります。
「今回の人生では、そんな事実がない」という場合、「過去生」の可能性がありますので、
チャネリングが出来る人は過去生をあたってみてください。
(ガイドに「これに関する過去生ある?」と聞いてみると良いです。
非協力的なガイドもいるので、複数のガイドに聞いてみましょう)
...やっぱり、文字情報だけだとやっぱり分かりづらいかなぁ、どうかなぁ。
具体的な例を出して掘り下げの様を書こうと思ったんだけど、
色んなパターンがありすぎて挫折しました。
詳しく知りたい人はイベントに来てー!
とにかくまとめると、
「問い詰めて!具体的に考えて!」です。
根拠となる出来事が具体的に出ない場合、
「思い込み」もしくは「逃げ」(掘り下げの道がずれている)
もしくは「今回の人生ではなく過去生」っていうパターンを考えてください。
「そもそも最初に出したことが悩みなのではない」(わざと別の問題を挙げることで、本題から逃げてる)ってこともあります。
もう数こなしてくれー!!(わぁ)
ワンポイントアドバイスとして、
「~されたから」「~と言われたから」など、
根拠となる経験を挙げた際に
「いつ」「誰が(誰に)」が抜けている場合、
かなりの高確率で掘り下げから逃げています。
「誰」にあてはまる人間がキーパーソンとなるため、その人を挙げてしまうと、
色んなブロックが芋づる式に出てしまうので
ブロック側としては都合が悪いのです。
防御機能が働いて、言わせなかったり書かせなかったりします。
掘り下げのメモのところに
・いつ
・誰が
・どうした
とでも書いておいて、それを埋めるように気を付けてみるとよいと思います。
翻って、その「誰か」を中心にすると、めっちゃ色んなブロックがあぶり出せます。
参考までに。
(こうやってブロック側の手口をどんどんバラすので 私は高次に嫌われるのであります)
このシリーズ的には、もう結構書けること書いた気がするよ!
あとは、「過去生あるある」編かなぁ。
《指摘されると萎える一言・その68》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「相手は悪くないんじゃないですか?」
他人を批難しがちなあなたへ。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
お久しぶりの《アナの考えるブロック解除》でございます。
一応カテゴリを「ブロック解除講座」にしてみました。
カテゴリが細かくなりすぎた気もするけど まぁいいや。
《アナの考えるブロック解除》
⑥「炎の浄化ワークはやっぱりええんやで~掘り下げるには論理的に攻めなアカンで~」
何度もブログでも書いてますし、イベントでもやっていますが、
掘り下げずにエネルギーでブロック解除することは出来ます。
らっくちーん!
が、エネルギーでも取れないものは取れないんです。
残念ながら。笑
《アナの考えるブロック解除》⑤でも書きましたが、
本人(ロウアー、ハイヤーどちらの場合もあります)が納得してなかったり、
口では「もういりません!」って言ってても 実は手放したくなかったりすると、
根っこの根っこはとれません。
もうね、無理って言い切ってもいいくらい。マジで。
色々な理由はあるんですけども、
「結局最後は本人の意思を尊重」っていうルールがあるからです。
(それを無視すれば、まぁ出来なくはないんですけど、まぁ、うん...)
そんなわけなので、
本人が納得出来ていないうちにエネルギーでブロック解除をしたところで、
上澄みだけ取れたり、
取れても問題ないブロックを大量に外すことで体感覚に「めっちゃ外れてる」感を演出したり出来ちゃうし、
何だったらブロックの核だって「1つ外れたからって どってことないし」って、どうでもいい核を外させてくれたりもします。
ガックシ。
ちなみに某メールセミナーのワークでも出てきますけど、
「ガイドにお任せでブロック外して貰う」とか、
大したブロック外れませんからね?笑
(ブロックまみれな人からしたら、それでも大きな変化があるように思うかもしれませんが)
ガイドがハイヤーに頼まれてブロックの管理してたりするのに、
深いブロック外すわけないでしょうが。笑
外したくないから色んな細工をして、深いところに置いてるんだよー!
「ガイドに頼んで楽々外れました☆」とか別に言っててもらって良いんですけど、
まぁスッキリするくらいで、現実はあんまり変わらないかと思います。
どうしても掘り下げずに深いブロックを外したい人は、
「物質変換ワーク」をマジで死ぬんじゃないかレベルでやりましょう。
イベントでわたしがサポートして、皆さんが「ここまでやるんですね!」って目を輝かせるレベルが最低限です。
「自分のガイドに聞いてオッケーが出たから終わり」にしていたり、
「これで出来てるのかなぁ?」
「これくらい伸ばせばもう終わっていいかなぁ?」
なんて考えているうちは全然足りてません。
...意識を失ってぶっ倒れるくらいで丁度いいそうです。(高次知恵袋より)
余談ですが、
色んなケースを見させていただいた感覚としては、
原体験を掘り下げてすぐ「この経験を芯にして物質変換」ってやるよりも、
ちょっと面倒くさい案件もありますが、「その経験を癒してから」物質変換する方がしっかり外れます。
絡まったものを無理矢理引きちぎるか、ほどいてマルっとお掃除するかくらいの違いです。
交渉術も鍛えられますよ。笑
物質変換の問題点としては、
サポート(見張り役)がいない おうちワークなんかでは
まだまだ伸ばしたりないのに(エネルギー注ぎ足りないのに)止めちゃう人が多いので、
結局大して外れない可能性があるのです。
故に、本題へ戻りますが、
「キッチリしっかり掘り下げる」方が良いと思うのです。わたしは。笑
チャネリング能力がそこまで高くなくても(細かい情報がとれなくても)
「ああ、この経験があったから今の考え方に結び付いているんだな」と、
『顕在意識が納得できる』っていうのが一番デカイ理由です。
自分にしっかり向き合う必要があるので、逃げグセ矯正にもなります。
掘り下げの方法はただ1つ。
「自分を質問攻めにするんだ!」
そうです、修造です。
彼はもうブロック解除マスターです。
既に日常に取り入れているのです。笑
ブロックの掘り下げは「自分と向き合うこと」です。
とにかくあらゆる面から質問攻めにしてください。
1.「なぜ(そう思うのか)」」「どうして(そう思うのか)」
→理由、根拠を掘り出すための質問です。沢山書きましょう。
2.「いつ(そんなことがあったのか)」「誰が(言ったのか)」
→原因となっている出来事を掘り出すための質問です。
とにかく証拠を出してください。
これが出ないと言うことは、「思い込み」「目を向けたくないこと」の可能性があります。
「今回の人生では、そんな事実がない」という場合、「過去生」の可能性がありますので、
チャネリングが出来る人は過去生をあたってみてください。
(ガイドに「これに関する過去生ある?」と聞いてみると良いです。
非協力的なガイドもいるので、複数のガイドに聞いてみましょう)
...やっぱり、文字情報だけだとやっぱり分かりづらいかなぁ、どうかなぁ。
具体的な例を出して掘り下げの様を書こうと思ったんだけど、
色んなパターンがありすぎて挫折しました。
詳しく知りたい人はイベントに来てー!
とにかくまとめると、
「問い詰めて!具体的に考えて!」です。
根拠となる出来事が具体的に出ない場合、
「思い込み」もしくは「逃げ」(掘り下げの道がずれている)
もしくは「今回の人生ではなく過去生」っていうパターンを考えてください。
「そもそも最初に出したことが悩みなのではない」(わざと別の問題を挙げることで、本題から逃げてる)ってこともあります。
もう数こなしてくれー!!(わぁ)
ワンポイントアドバイスとして、
「~されたから」「~と言われたから」など、
根拠となる経験を挙げた際に
「いつ」「誰が(誰に)」が抜けている場合、
かなりの高確率で掘り下げから逃げています。
「誰」にあてはまる人間がキーパーソンとなるため、その人を挙げてしまうと、
色んなブロックが芋づる式に出てしまうので
ブロック側としては都合が悪いのです。
防御機能が働いて、言わせなかったり書かせなかったりします。
掘り下げのメモのところに
・いつ
・誰が
・どうした
とでも書いておいて、それを埋めるように気を付けてみるとよいと思います。
翻って、その「誰か」を中心にすると、めっちゃ色んなブロックがあぶり出せます。
参考までに。
(こうやってブロック側の手口をどんどんバラすので 私は高次に嫌われるのであります)
このシリーズ的には、もう結構書けること書いた気がするよ!
あとは、「過去生あるある」編かなぁ。
《指摘されると萎える一言・その68》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「相手は悪くないんじゃないですか?」
他人を批難しがちなあなたへ。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。