思考と志向を固定するもの、それがブロックってやつさ
- 2016/10/20
- 12:26
こんにちは、アナです。
10月もあと10日で終わるという事実にドン引きしつつ、12月のイベント予定をアップしました。
日程だけ決めて、中身はまだ決めておりません。
そして予告通り土日のイベントは一切ないです!ずっと稽古じゃ!
「こういう内容のイベントをやってほしい!」という方は、ぜひお問い合わせくださいね~。
問い合わせたからって絶対参加しろよ、ってことはないのでお気軽にどぞー。
さて、ここからは一般ラインを(いつも以上に)無視した文章になりますので、
オタクブロックとか性のブロック刺激されそうな人とかはお気を付けください。
最近の腐事情にそこまで明るくないので、
オメガバースという言葉を先日ようやく知りまして。
「あんまり男が妊娠するBLには興味ないんだけどな…
階級?ああ、障害多い系の恋愛を好む人には受けるだろうけど
もはや男である意味ありますう?設定厨が喜ぶ感じっしょ?」
って感じでした。
ただまあ「自分で確かめもしないで批判」はブロック解除屋にあるまじき行為ですからね、
オメガバース作品をいくつか読んでみたんですよ。
…なんだ、結構いいじゃないか…(まあそうなるだろうよ)
オメガバースってくくってないだけで、
そういう設定の作品は昔から結構あるにはあったしね~。
よく考えたら『好物はいちばんさいごに腹のなか
』とか好きだしな~。
あれもオメガバースみたいなもんよね。
私はどっちかっていうと、
「オメガバースプロジェクト」のノリにモヤモヤしていたようです。
「オメガバースを楽しもう!レーベル発刊!」みたいな。
私は「オタク・腐女子は日陰で生きるもの」世代で育ったせいか、
オタクがぐいぐい市民権を得ていることに違和感があるタイプの 古いオタクです。
「今はアニメ見てるくらいじゃオタクにならないし、
イケメンがアイドルオタクとかも当たり前だし、いい時代になったなあ!」
とは思うのですが、ぬぐえないモヤモヤがあるのも事実。
そう、そのモヤモヤの先にあるのがブロックだね。
「二次創作は日陰で楽しむもの!公式がホモホモすんな!萌えぬ!」というタイプです。
(ここからブロック掘り下げできますね①)
「そもそもオタクを嫌がっている人もいるんだから、無理に市民権を得ようとするなよ」とも思ったりします。
(ここからブロック掘り下げできますね②)
さっさと掘り下げて解除してオメガバースを楽しもーっと!(そういうこと?)
ちょっと話はズレれますが、LGBTとかの運動(同性愛者への差別反対!みたいな)がイマイチ好きじゃないです。
というか、差別反対!みたいな運動全般あんまり好きじゃないです。
そういった活動を頑張ってる人って、そうとう辛い思いをした人も多いと思うのですが、
「差別されてる!」って思い込みが激しい人と、その活動することで金が儲かる人の気配が強くて嫌なんですよね~(´・ω・`)
そうじゃない団体とかもあると思うんだけど、大体エネルギーが変で気持ち悪い。
差別されることをステータスとしている人もいますからね。そういう人は差別してもらわなきゃ困るんですな。
(身体障碍者・知的障碍者の関係者にもそういう人は多いですね)
確かに海外とか差別が大変かもしれないですけど、「日本の場合そんなに差別されます?」って思ってしまう。
別に差別されてないのに勝手に騒いでる感じがするんです。
LGBTの件について言うと、私が同性愛者に関して何も変だと思わないということと、
自身がバイなのに誰にも何にも言われたことがないことも一因だと思われます。
アナ「彼氏できたよ~」
友達「え?性別どっち?」
アナ「だから彼氏だっつったろ」
友達「いや、役割的な意味かもしれないじゃん」
っていうくらいに「アナは両性愛者」ってのが馴染んでいるのです。
同性愛者であることでものっすごい辛い思いをした人は それがトラウマになっているのかもしれませんが、
私の周りのLGBTには「思い切ってカミングアウトしてみたら、みんな受け入れてくれた」って人が多くて、
辛い思いをした人が全然いないんです…まじで…
なんだったら、女の子好きになった時に「向こうはノンケだろうしな、言わないでおこう」と思ってたら
向こうから「彼女できたよ~\( 'ω')/」って報告を受けて失恋したことすらあります。ヽ(・ω・)/ズコー
「変だと思われる」「周りから浮いてしまうんじゃ」って勝手に悩んでる人も相当多いと思うので、
これ読んでいる人の中で同性愛者であることを悩んだり苦しんだりしている人がいたら、
「カミングアウトする・しない」は別にして、
「同性を好きになってはいけない」っていうのをテーマにブロック解除してみると、
ちょっと楽になれると思います。
で、話をオメガバースに戻しますと。
男が妊娠するって設定よりも、女でも生身で男役ができるって方にグッときたので、
百合オメガバースを読んでみたいなあと思っておる次第です。
おすすめあったら教えてください!笑
《指摘されると萎える一言・その67》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「ほんとうに異性愛者ですか?」
「異性しか愛してはいけない」とか、ほんと思考停止の代表格なので、まあやってみたら面白いかなと思います。
外したからって同性愛者になるわけじゃないです。
「同性愛なんておかしい!気持ち悪い!」ってヒステリー起こさなくなります。笑
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
10月もあと10日で終わるという事実にドン引きしつつ、12月のイベント予定をアップしました。
日程だけ決めて、中身はまだ決めておりません。
そして予告通り土日のイベントは一切ないです!ずっと稽古じゃ!
「こういう内容のイベントをやってほしい!」という方は、ぜひお問い合わせくださいね~。
問い合わせたからって絶対参加しろよ、ってことはないのでお気軽にどぞー。
さて、ここからは一般ラインを(いつも以上に)無視した文章になりますので、
オタクブロックとか性のブロック刺激されそうな人とかはお気を付けください。
最近の腐事情にそこまで明るくないので、
オメガバースという言葉を先日ようやく知りまして。
「あんまり男が妊娠するBLには興味ないんだけどな…
階級?ああ、障害多い系の恋愛を好む人には受けるだろうけど
もはや男である意味ありますう?設定厨が喜ぶ感じっしょ?」
って感じでした。
ただまあ「自分で確かめもしないで批判」はブロック解除屋にあるまじき行為ですからね、
オメガバース作品をいくつか読んでみたんですよ。
…なんだ、結構いいじゃないか…(まあそうなるだろうよ)
オメガバースってくくってないだけで、
そういう設定の作品は昔から結構あるにはあったしね~。
よく考えたら『好物はいちばんさいごに腹のなか
あれもオメガバースみたいなもんよね。
私はどっちかっていうと、
「オメガバースプロジェクト」のノリにモヤモヤしていたようです。
「オメガバースを楽しもう!レーベル発刊!」みたいな。
私は「オタク・腐女子は日陰で生きるもの」世代で育ったせいか、
オタクがぐいぐい市民権を得ていることに違和感があるタイプの 古いオタクです。
「今はアニメ見てるくらいじゃオタクにならないし、
イケメンがアイドルオタクとかも当たり前だし、いい時代になったなあ!」
とは思うのですが、ぬぐえないモヤモヤがあるのも事実。
そう、そのモヤモヤの先にあるのがブロックだね。
「二次創作は日陰で楽しむもの!公式がホモホモすんな!萌えぬ!」というタイプです。
(ここからブロック掘り下げできますね①)
「そもそもオタクを嫌がっている人もいるんだから、無理に市民権を得ようとするなよ」とも思ったりします。
(ここからブロック掘り下げできますね②)
さっさと掘り下げて解除してオメガバースを楽しもーっと!(そういうこと?)
ちょっと話はズレれますが、LGBTとかの運動(同性愛者への差別反対!みたいな)がイマイチ好きじゃないです。
というか、差別反対!みたいな運動全般あんまり好きじゃないです。
そういった活動を頑張ってる人って、そうとう辛い思いをした人も多いと思うのですが、
「差別されてる!」って思い込みが激しい人と、その活動することで金が儲かる人の気配が強くて嫌なんですよね~(´・ω・`)
そうじゃない団体とかもあると思うんだけど、大体エネルギーが変で気持ち悪い。
差別されることをステータスとしている人もいますからね。そういう人は差別してもらわなきゃ困るんですな。
(身体障碍者・知的障碍者の関係者にもそういう人は多いですね)
確かに海外とか差別が大変かもしれないですけど、「日本の場合そんなに差別されます?」って思ってしまう。
別に差別されてないのに勝手に騒いでる感じがするんです。
LGBTの件について言うと、私が同性愛者に関して何も変だと思わないということと、
自身がバイなのに誰にも何にも言われたことがないことも一因だと思われます。
アナ「彼氏できたよ~」
友達「え?性別どっち?」
アナ「だから彼氏だっつったろ」
友達「いや、役割的な意味かもしれないじゃん」
っていうくらいに「アナは両性愛者」ってのが馴染んでいるのです。
同性愛者であることでものっすごい辛い思いをした人は それがトラウマになっているのかもしれませんが、
私の周りのLGBTには「思い切ってカミングアウトしてみたら、みんな受け入れてくれた」って人が多くて、
辛い思いをした人が全然いないんです…まじで…
なんだったら、女の子好きになった時に「向こうはノンケだろうしな、言わないでおこう」と思ってたら
向こうから「彼女できたよ~\( 'ω')/」って報告を受けて失恋したことすらあります。ヽ(・ω・)/ズコー
「変だと思われる」「周りから浮いてしまうんじゃ」って勝手に悩んでる人も相当多いと思うので、
これ読んでいる人の中で同性愛者であることを悩んだり苦しんだりしている人がいたら、
「カミングアウトする・しない」は別にして、
「同性を好きになってはいけない」っていうのをテーマにブロック解除してみると、
ちょっと楽になれると思います。
で、話をオメガバースに戻しますと。
男が妊娠するって設定よりも、女でも生身で男役ができるって方にグッときたので、
百合オメガバースを読んでみたいなあと思っておる次第です。
おすすめあったら教えてください!笑
《指摘されると萎える一言・その67》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「ほんとうに異性愛者ですか?」
「異性しか愛してはいけない」とか、ほんと思考停止の代表格なので、まあやってみたら面白いかなと思います。
外したからって同性愛者になるわけじゃないです。
「同性愛なんておかしい!気持ち悪い!」ってヒステリー起こさなくなります。笑
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。