【開催報告】初心者歓迎!スピリチュアル質問会&アナ塾体験会
- 2016/10/12
- 23:59
先日仕事を終えて帰ったら、
Cさんが 私の服を着た魚のぬいぐるみと寝ていました。
こわいよ。
そんな感じで 彼ピッピとは仲良くやってます、アナです。
明日向こうのご両親に挨拶にいきます。
あれ、何がこうなって何の挨拶するんだっけ...
同居の挨拶だっけ?
まあいいや。
昨日は「初心者歓迎!スピリチュアル質問会&アナ塾体験会」だったのですが、
参加者さんがお一人様だったので、
がっつりワーク等をやらせていただきました。
...一人になった理由がよく分かる案件をお持ちでした。
(高次の調整かかりましたね...笑)
綺麗に深いところまでブロックが外れると、
「ブロックを外したということを忘れる」ということが起きます。
個人セッションやイベントでは
ブロック掘り下げの過程をホワイトボードなんかに書いているので、
「解除した」という事実は残っています。
故に、「ワークをした」ってことを瞬時に忘れることはないです。笑
「何でそんなこと気にしてたんだっけ?」
ってなる方が多いですね。
(ここで、「んー、まだもやもやする...」って時は、まだ何か解消することが残っていると言うことなので、またワークに戻ります)
で、家に帰ってエネルギーが馴染んでくると
「元々そんなこと気にしてなかった」かのようになっていくわけです。
ところが昨日はちょっと違いまして。
ブロックを掘り下げて解消した後
ホワイトボードを見直してもらい、
「まだ『○○してはいけない』って思いますか?」と確認したところ、
「最初からそれは問題にしてないですよ。△△(現実的な行動)をすればいいんですから!」
...って、あれー!?
さっきまで○○にめっちゃ拘ってたのに、それすら忘れてるの!?
っていう現象が起きました。
初めての経験...!
最初なに言われてるか分かんなかったです。
「え、これ困ってるって言ってたから 散々掘り下げてアレコレ助けたんだけどな?あれ?」と。笑
そんなに綺麗に忘れることもあるのですね~。
A-kiさんが以前、
「ブロックが本当に深いところで外れたら、クライアントに『セッションなんて受けてない』って言われることが起きますね」
って話してたことがあります。
そう考えると、ブロック解除屋は日陰の職人で御座いますなぁ。
防御反応とはいえ ブロックの掘り下げ途中で怒られたり絡まれたりすることもありますし、
究極忘れられてしまうのですから、
「自分のことを認めてほしい!」っていう動機で目指すのには 一番適さない仕事じゃないかしらん。
それも楽しめる人には向いておりますよ、たぶん。
《指摘されると萎える一言・その64》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「頭が固いですね」
そんなあなたはレッツブロック解除。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
Cさんが 私の服を着た魚のぬいぐるみと寝ていました。
こわいよ。
そんな感じで 彼ピッピとは仲良くやってます、アナです。
明日向こうのご両親に挨拶にいきます。
あれ、何がこうなって何の挨拶するんだっけ...
同居の挨拶だっけ?
まあいいや。
昨日は「初心者歓迎!スピリチュアル質問会&アナ塾体験会」だったのですが、
参加者さんがお一人様だったので、
がっつりワーク等をやらせていただきました。
...一人になった理由がよく分かる案件をお持ちでした。
(高次の調整かかりましたね...笑)
綺麗に深いところまでブロックが外れると、
「ブロックを外したということを忘れる」ということが起きます。
個人セッションやイベントでは
ブロック掘り下げの過程をホワイトボードなんかに書いているので、
「解除した」という事実は残っています。
故に、「ワークをした」ってことを瞬時に忘れることはないです。笑
「何でそんなこと気にしてたんだっけ?」
ってなる方が多いですね。
(ここで、「んー、まだもやもやする...」って時は、まだ何か解消することが残っていると言うことなので、またワークに戻ります)
で、家に帰ってエネルギーが馴染んでくると
「元々そんなこと気にしてなかった」かのようになっていくわけです。
ところが昨日はちょっと違いまして。
ブロックを掘り下げて解消した後
ホワイトボードを見直してもらい、
「まだ『○○してはいけない』って思いますか?」と確認したところ、
「最初からそれは問題にしてないですよ。△△(現実的な行動)をすればいいんですから!」
...って、あれー!?
さっきまで○○にめっちゃ拘ってたのに、それすら忘れてるの!?
っていう現象が起きました。
初めての経験...!
最初なに言われてるか分かんなかったです。
「え、これ困ってるって言ってたから 散々掘り下げてアレコレ助けたんだけどな?あれ?」と。笑
そんなに綺麗に忘れることもあるのですね~。
A-kiさんが以前、
「ブロックが本当に深いところで外れたら、クライアントに『セッションなんて受けてない』って言われることが起きますね」
って話してたことがあります。
そう考えると、ブロック解除屋は日陰の職人で御座いますなぁ。
防御反応とはいえ ブロックの掘り下げ途中で怒られたり絡まれたりすることもありますし、
究極忘れられてしまうのですから、
「自分のことを認めてほしい!」っていう動機で目指すのには 一番適さない仕事じゃないかしらん。
それも楽しめる人には向いておりますよ、たぶん。
《指摘されると萎える一言・その64》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「頭が固いですね」
そんなあなたはレッツブロック解除。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆便利な「アナゾンアチューンメント」というのもやっております。→こちらをご覧くださいませ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。