アナの考えるブロック解除⑤「エネルギーで取るときもなるべく具体的に考えんと効果薄いで」
- 2016/09/08
- 13:16
少し間が空いてしまいましたが
《アナの考えるブロック解除》でございます。
⑤「エネルギーで取るときもなるべく具体的に考えんと効果薄いで」
大前提として、エネルギーは掴めます。触れます。
ブロックもエネルギーです。掴めます。触れます。
(まず ここら辺が納得できない人はイベントに来てください。文字で説明するには限界があるんだ!)
で、エネルギーワークを使って、
ブロックを炙り出して浄化する、ということも出来ます。
イベントなどでは、「お金からイメージすることは?」なんて感じで、テーマを絞ってやったりしています。
「お金があると変な人が寄ってくるなぁ」とか、「お金が稼げなくて苦しい」とか、
あれやこれやを浮かべると、気持ちが萎えたり心がザワザワしたりします。
これが、ブロックのエネルギーが炙り出されている状態です。
で、それを掴んでまとめて浄化するわけです。
こちら、一見お手軽なんで「掘り下げいらず~!」なんて勘違いする方もいらっしゃると思うんですけど、
効果があるのはちゃんと炙った場合ですからね?
イベントでは私がエネルギーや言葉で炙りまくってるし、
なんなら抜き取ったりしているので、そりゃ効果は出ます。
「エネルギーが分からなくても良いです!とりあえず手を動かして!」
って言ってるのは、
イベントの時は私が炙り出したエネルギーがそこら辺に浮いてるので、
適当に手を動かせば掴めるしまとめられます。
そうしてるうちに知覚も伸びるので、「つべこべ言わずにとにかくやれ」と言ってるわけです。
これらは、あまり家でやるワークとしてはおすすめしてません。
「家で一人でやるのであれば、
ちゃんとイメージして、気持ち悪さの元を辿ってくださいね」
と言っています。
それやらないと、ほんとに埃を払う程度にしか外れません。(笑)
ブロック解除ワークっていうものは、
学びのスピードを早めたり、ブレーキを外すものであるというのは勿論なのですが、
「ハイヤーが決めてきた予定を方向転換をすることができる」可能性を秘めているものでもあります。
(めんどくさいですけど)
何度か書いていますが、
ハイヤーにとって、「ブロックが外れる」というとは、基本的に好ましいことではありません。
「予定が変わってしまう」
「本来楽しむはずだったおもちゃを取り上げられてしまう」
ので、ブロック解除には非協力的です。
(持ってること忘れてるようなものは あっさり手放すこともありますが)
「そのブロックで遊ぶよりも、こっちの方が面白いよ!」とか、
何かしらハイヤーにメリットがなければ、手放したがらないものなのです。
で。
エネルギーワークのエネルギーがどこから来てるかって、
ハイヤーやガイドです。
ハイヤーが外したくないっていってるのに、
そのブロックを外すためのエネルギーを流すわけがないので、
自分で自分のブロックをエネルギーで炙るのは至難の技です。
協力的なガイドが居れば、そのガイドのエネルギーを使って炙ってもらえなくもないですが、
結局顕在意識で頑張って思い出したりしてザワザワしないと 掴むものも掴めません。
だって本体(ハイヤー)は外したくないんだもの。
だから「エネルギーワークを活用したブロック解除は、自分自身にはやりにくい」とした上で、
「やるなら具体的に自分と向き合って掘り下げしなきゃダメよ」と。
「掘り下げってどうやんねん」って話なんですが、
松岡修造が言うところの
「自分を質問攻めにするんだ!」
です。
「なにが悲しいの?」
「どうして苦しいの?」
「どんな経験からそう感じた?」
「誰にそんなこと言われた?」
...などなど。
で、これって結局「炎の浄化ワークによる掘り下げ」と同じことなんです。
書くか書かないかだけ。
で、頭で考えると混乱してくるから、
書いた方がおすすめ。
【ここまで書いた今日の結論】
一人でエネルギーワークでお手軽に外そうっつったって たかが知れてる
と、なったところで、次回は
⑥「炎の浄化ワークはやっぱりええんやで~掘り下げるには論理的に攻めなアカンで~」
でございます。
ナイスタイミングで明日「基礎からブロック解除を学ぶ会」というのをやりますので、
「ワークしてもブロック外れた気がしない」
という方はぜひお越しください!
イベントワークならではの効率のよさを体感できますぞー!!
《指摘されると萎える一言・その45》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「『何かあったときのため』は、やめたらいかが?」
不安に備えてもあんまりいいことないよ(潜在意識的にも)
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。
《アナの考えるブロック解除》でございます。
⑤「エネルギーで取るときもなるべく具体的に考えんと効果薄いで」
大前提として、エネルギーは掴めます。触れます。
ブロックもエネルギーです。掴めます。触れます。
(まず ここら辺が納得できない人はイベントに来てください。文字で説明するには限界があるんだ!)
で、エネルギーワークを使って、
ブロックを炙り出して浄化する、ということも出来ます。
イベントなどでは、「お金からイメージすることは?」なんて感じで、テーマを絞ってやったりしています。
「お金があると変な人が寄ってくるなぁ」とか、「お金が稼げなくて苦しい」とか、
あれやこれやを浮かべると、気持ちが萎えたり心がザワザワしたりします。
これが、ブロックのエネルギーが炙り出されている状態です。
で、それを掴んでまとめて浄化するわけです。
こちら、一見お手軽なんで「掘り下げいらず~!」なんて勘違いする方もいらっしゃると思うんですけど、
効果があるのはちゃんと炙った場合ですからね?
イベントでは私がエネルギーや言葉で炙りまくってるし、
なんなら抜き取ったりしているので、そりゃ効果は出ます。
「エネルギーが分からなくても良いです!とりあえず手を動かして!」
って言ってるのは、
イベントの時は私が炙り出したエネルギーがそこら辺に浮いてるので、
適当に手を動かせば掴めるしまとめられます。
そうしてるうちに知覚も伸びるので、「つべこべ言わずにとにかくやれ」と言ってるわけです。
これらは、あまり家でやるワークとしてはおすすめしてません。
「家で一人でやるのであれば、
ちゃんとイメージして、気持ち悪さの元を辿ってくださいね」
と言っています。
それやらないと、ほんとに埃を払う程度にしか外れません。(笑)
ブロック解除ワークっていうものは、
学びのスピードを早めたり、ブレーキを外すものであるというのは勿論なのですが、
「ハイヤーが決めてきた予定を方向転換をすることができる」可能性を秘めているものでもあります。
(めんどくさいですけど)
何度か書いていますが、
ハイヤーにとって、「ブロックが外れる」というとは、基本的に好ましいことではありません。
「予定が変わってしまう」
「本来楽しむはずだったおもちゃを取り上げられてしまう」
ので、ブロック解除には非協力的です。
(持ってること忘れてるようなものは あっさり手放すこともありますが)
「そのブロックで遊ぶよりも、こっちの方が面白いよ!」とか、
何かしらハイヤーにメリットがなければ、手放したがらないものなのです。
で。
エネルギーワークのエネルギーがどこから来てるかって、
ハイヤーやガイドです。
ハイヤーが外したくないっていってるのに、
そのブロックを外すためのエネルギーを流すわけがないので、
自分で自分のブロックをエネルギーで炙るのは至難の技です。
協力的なガイドが居れば、そのガイドのエネルギーを使って炙ってもらえなくもないですが、
結局顕在意識で頑張って思い出したりしてザワザワしないと 掴むものも掴めません。
だって本体(ハイヤー)は外したくないんだもの。
だから「エネルギーワークを活用したブロック解除は、自分自身にはやりにくい」とした上で、
「やるなら具体的に自分と向き合って掘り下げしなきゃダメよ」と。
「掘り下げってどうやんねん」って話なんですが、
松岡修造が言うところの
「自分を質問攻めにするんだ!」
です。
「なにが悲しいの?」
「どうして苦しいの?」
「どんな経験からそう感じた?」
「誰にそんなこと言われた?」
...などなど。
で、これって結局「炎の浄化ワークによる掘り下げ」と同じことなんです。
書くか書かないかだけ。
で、頭で考えると混乱してくるから、
書いた方がおすすめ。
【ここまで書いた今日の結論】
一人でエネルギーワークでお手軽に外そうっつったって たかが知れてる
と、なったところで、次回は
⑥「炎の浄化ワークはやっぱりええんやで~掘り下げるには論理的に攻めなアカンで~」
でございます。
ナイスタイミングで明日「基礎からブロック解除を学ぶ会」というのをやりますので、
「ワークしてもブロック外れた気がしない」
という方はぜひお越しください!
イベントワークならではの効率のよさを体感できますぞー!!
《指摘されると萎える一言・その45》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「『何かあったときのため』は、やめたらいかが?」
不安に備えてもあんまりいいことないよ(潜在意識的にも)
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
☆ブロック解除ノート販売始めました!→ご注文はこちらにどうぞ!
☆イベント情報などは、アナのサイトをご覧くださいまーせ。
☆不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
☆youtubeでブロック解除教室やったりしています。→こちらです。