ヨシコさんから「スピ×踊り」について文通してほしいとリクエストがあったので、
早速やってみました。
いや、言っときますと、ほんと自分はダンスとかからっきしですからね!!(笑)
-------------------------------
(リタ)
これはあたしの得意分野かなー!
(アナ)
そうなんだ
(リタ)
そうそう、パーって感じね
(アナ)
パーって...
(リタ)
踊りは解放なわけよ!自己解放、自己表現。
上手い下手なんて関係ないの。
解放すればするほど高次との繋がりも強くなるしね。
むしろ技術ばっかり気にしてる人は、スピ的にはイマイチ。
(アナ)
ふーむ、そうなんすか
(リタ)
上手くやらなきゃ、って力んで縮こまってどうするの。そんなの見たい?
踊り楽しいー!幸せー!キラキラー!って方が見てる方もハッピーでしょうが。
(アナ)
まあねえ、確かにねえ。
(リタ)
元々踊りはスピリチュアルなものなの。
神に捧げる儀式とか、そんな感じなとこから産まれたわけで、
今の表現としてのダンスになっていく中で、技術やら点数やらアートやらって人間側が型をつくっているのよ
高次から見たらオーラを見てるんだから、別に上手い下手は関係ないわよ
(アナ)
ふーん...
(リタ)
なにその煮え切らない返事
(アナ)
いやあ、ダンス習い始めたけども
ド下手だし、ダンスのダの字もよくわからないものですから
(リタ)
別にその辺は興味があれば調べてみたら?
ダンサーになりたい訳じゃないんでしょ?
(アナ)
うん、苦手を克服したら楽しいかなって...て、自分で書いてどんだけMだよって思ったわ
(リタ)
あははは!
アナちゃんはやっぱそういう子だからね(笑)
それを楽しみに来たんだしね?
(アナ)
いや...そんな生まれる前のことは覚えてないっすけど...
(リタ)
とにかく楽しめればいいの。
技術云々は他の人に任せなさい。
あなたの場合、あなたが楽しむことで周りが楽しむんだから。
(アナ)
上手くできないと楽しくない時もあるよ...
(リタ)
そしたら上手くできるように頑張ればいいでしょ。
どうせ練習すればできるようになるんだし。
(アナ)
えっ...
(リタ)
必要なことはできるようになるから。
できないことは必要ないってこと、無駄な努力。
(アナ)
そんな身も蓋もない...!
(リタ)
勘違いしちゃいけないのは、
相応の努力をしたうえで、ってことね。
全くやってもいないのに「できない」は逃げ。
ありとあらゆる方法を試しても出来ないなんてことは基本的に無いわ。
空が飛びたかったら器具を使えば飛べるしね。ハンググライダーとかね。
(アナ)
お、おう
(リタ)
そこまでしてやりたいのか?ってことよ。
本気で何としてでもやりたい、って思うんなら それくらい行動を起こすでしょ?って話。
まあ、残念ながらドラゴンボールの舞空術(アナ注※「気」を使うことでビューンと身一つで飛ぶ術)
が出来るようになるかって言うと難しいけど...
本気の人で、それに近いことが出来る器具を作る人がいるかもしれないわね。
(アナ)
おいおい話ずれてきてるぞ
(リタ)
うっかり☆
ま、オーラがキラキラしてるのがダンスには一番大事!
楽しんでれば勝手にキラキラするから。
技術技術じゃ楽しいことも楽しめないわよ。
でもって、やることをしっかりやる!
(アナ)
..何か「やることをやれ」って毎回言われて...る...
(リタ)
本質はいつでもシンプルなのです☆
(アナ)
ううーーーん…とりあえず、踊りに関しては「楽しめばいい」と?
(リタ)
貴女の場合はね。
ダンサーになりたいなら血反吐を吐いて特訓を積んでみたらいいけど。
(アナ)
いやそれはいいっす(真顔)
(リタ)
あ、そうそう。
基本的にあたしたちガイドは、担当の人間に寄せて物事を考えるから、
必ずしもこれを読んでくれている人に該当するとは限らないよー!
読者のみなさんは、こういう意見もあるんだな、って思ってね。
(アナ)
…身も蓋もない(二回目)
(リタ)
やっぱチャネリング勉強して自分でガイドとコンタクトとるのが一番いいわねー!
(アナ)
…身もh(略
(リタ)
んじゃ、今日はこんなところで!
またねーん
-------------------------------
こ、こんな感じでございました。
何かの参考になるのかな…どうなのかな…
引き続き文通テーマは募集し続けます。(でないとサボるから)