アナさんの昔話2
- 2016/05/02
- 03:03
昔話続きです。
前述のとおり 母親と折り合いが悪かったため、
大学進学後は殆ど帰省していませんでした。
「母親はギャーギャーうるさいだろうから選択肢にない。父が駄目なら友達のところ、最悪漫喫でもなんでもいいや」
と、実家ではなく 父が仕事用に住んでる家の方に帰りました。
それも当日の朝連絡して、「いまから帰る。しばらく居る」と。
たぶん私の暴れ具合について
姉から連絡を受けていたのかな、と思いますが、
父はなにも聞かずに私を置いてくれました。
「お母さんと一緒じゃない方がいいだろう」とも。
「助けてくれる人はいるのだ」と、また自分の信念が書きかわりました。
最初は廃人気味でした。
起きているのも辛くて寝てばかり。
休むというのは大事なことです。
少しずつ元気が出てきました。
段々「寝てばかりでも仕方ないな」という気になってきて、
1日数分くらいの散歩からはじめて、
近所の喫茶店に寄ってみたり、
図書館に行ってみたり、
それまで忙しくて出来なかったことを、少しずつやってみたりしました。
地元の友人が訪ねてきてくれて、
水族館のイルカの水槽の前で
ずーっと何も言わず座ってたこともありました。
幼少期から、
父とは仕事の都合で殆ど一緒に過ごすことがありませんでした。
ここにきて初めて一緒にゆっくり過ごすという。笑
父は本当に何も詮索せず、
毎日が穏やかだったのもあり
随分回復したのを覚えています。
1ヶ月くらいはブラブラしてました。
一番執着していた部分(ヒモ野郎)と強制的に離れたのも良かったですね。
不安定な時間も少しずつ減りました。
(それでも好きだったってのがね、まぁね)
この頃には
Nさんと知り合って何年か経っていたので、
スピの世界には少し踏み込んでいました。
それまでは大体いつもNさんのセッションを受けても
「ちゃんと流れに乗ってる」「それでいい」と言われることばかりだったのですが、
自殺未遂後に受けたセッションでは
「死にたくなってもいい。必要なら薬を飲んで寝てもいい。でも、自殺だけは絶対ダメ。課題の放棄になって、今までの経験はゼロになるし、また同じ課題をやることになるだけ」
と 強い口調で言われたのを覚えています。
(この時の言葉があるので、元彼女が自殺したときに「自殺はどうやらいけないことらしいが...」となって、ブルースモーエンメソッドに出会うことになったわけです)
で、何とか助けになるものはないかと、パワーストーンを身につけてみたり、
色んなサイトを読み漁ったりしていました。
Pdfで配布されてるような自己アチューンメント系もいろいろやってみましたが、体感とかは全然わからず、結局エネルギーワーク系は続かなかったです(笑)。
さらに続きます。
《これがブロックだよ!その67》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「困っている人は救わなくてはならない」
立派な考え方のようにみえて、エゴが入ってることも多々あります。
困りたくて困っている人もいるのです。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
5/2は「会議室A」やるよ!アナのサイトをご覧くださいまーせ。
不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
前述のとおり 母親と折り合いが悪かったため、
大学進学後は殆ど帰省していませんでした。
「母親はギャーギャーうるさいだろうから選択肢にない。父が駄目なら友達のところ、最悪漫喫でもなんでもいいや」
と、実家ではなく 父が仕事用に住んでる家の方に帰りました。
それも当日の朝連絡して、「いまから帰る。しばらく居る」と。
たぶん私の暴れ具合について
姉から連絡を受けていたのかな、と思いますが、
父はなにも聞かずに私を置いてくれました。
「お母さんと一緒じゃない方がいいだろう」とも。
「助けてくれる人はいるのだ」と、また自分の信念が書きかわりました。
最初は廃人気味でした。
起きているのも辛くて寝てばかり。
休むというのは大事なことです。
少しずつ元気が出てきました。
段々「寝てばかりでも仕方ないな」という気になってきて、
1日数分くらいの散歩からはじめて、
近所の喫茶店に寄ってみたり、
図書館に行ってみたり、
それまで忙しくて出来なかったことを、少しずつやってみたりしました。
地元の友人が訪ねてきてくれて、
水族館のイルカの水槽の前で
ずーっと何も言わず座ってたこともありました。
幼少期から、
父とは仕事の都合で殆ど一緒に過ごすことがありませんでした。
ここにきて初めて一緒にゆっくり過ごすという。笑
父は本当に何も詮索せず、
毎日が穏やかだったのもあり
随分回復したのを覚えています。
1ヶ月くらいはブラブラしてました。
一番執着していた部分(ヒモ野郎)と強制的に離れたのも良かったですね。
不安定な時間も少しずつ減りました。
(それでも好きだったってのがね、まぁね)
この頃には
Nさんと知り合って何年か経っていたので、
スピの世界には少し踏み込んでいました。
それまでは大体いつもNさんのセッションを受けても
「ちゃんと流れに乗ってる」「それでいい」と言われることばかりだったのですが、
自殺未遂後に受けたセッションでは
「死にたくなってもいい。必要なら薬を飲んで寝てもいい。でも、自殺だけは絶対ダメ。課題の放棄になって、今までの経験はゼロになるし、また同じ課題をやることになるだけ」
と 強い口調で言われたのを覚えています。
(この時の言葉があるので、元彼女が自殺したときに「自殺はどうやらいけないことらしいが...」となって、ブルースモーエンメソッドに出会うことになったわけです)
で、何とか助けになるものはないかと、パワーストーンを身につけてみたり、
色んなサイトを読み漁ったりしていました。
Pdfで配布されてるような自己アチューンメント系もいろいろやってみましたが、体感とかは全然わからず、結局エネルギーワーク系は続かなかったです(笑)。
さらに続きます。
《これがブロックだよ!その67》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「困っている人は救わなくてはならない」
立派な考え方のようにみえて、エゴが入ってることも多々あります。
困りたくて困っている人もいるのです。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
5/2は「会議室A」やるよ!アナのサイトをご覧くださいまーせ。
不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ