アナさんブロック掘りすぎ問題
- 2016/04/27
- 00:24
何だかんだあって、どうもブロック掘り下げ技術が上がってるみたいです。
こんばんは、アナです。
最近はイベントでやってた「芋掘りワーク」すらやらなくなりました。
私が補助して誘導するだけでほんとズルンズルン色々出てくるので、やりすぎないように気を付ける必要が出てきました。
舞子さん曰く「重機。効率よすぎ」とのこと...。
ブロック掘りすぎの問題点としては、
「本来今取り組む課題から逃げてしまう可能性がある」こと。
深いブロックになればなるほど、
ハイヤーや高次のあれこれが出てきます。
そちらの処理をすることはいずれ必要になったりするのですが、
「今生でできたブロック」を外して、本人に「目下の問題」に向き合う力がないと、
やることをやらないで「高次がー」「ブロックがー」とか言い訳しちゃって行動しない→結局何にも変わらない
っていう問題が生まれます。
なので、深いブロックを外せば良いってもんでもないのです。
行動して、一つ一つ課題を乗り越えるってのはトレーニング。
どんだけピアノの才能があろうとも、いきなり弾きまくれるわけじゃないのです。
思った通り指が動くようになるには、肉体のトレーニングがいります。
それと同じです。
理想を高く持ってても、自分が乗り越えられる壁を見誤ると、
乗り越えられなくて撃沈するのがオチです。
なので、今まで単発イベントでやってた「深いブロックの掘り下げ」は、
アナ塾だけにしようかなー、と思っています。
基本の炎の浄化ワーク=書き出しをまず身に付けること、
そして自分で原体験(トラウマ、信念ができたきっかけの出来事)に対処できるようになること、
そちらを重視していきたいと思います。
また、心理学的なアプローチから、
「視点を変えるトレーニング」なんかもお伝えしていきますね。
もちろんブロック解除に使えるチャネリングとかはお伝えしていきますが、
改めて「小さなことからコツコツと行動すること」を大切にお伝えしていきます。
しかし!
「タカムラアナが本気でブロック解除をするとこうなるよ」というのを、5/2の「会議室A」でお見せすることになりそうです。(高次指示)
藤咲舞子さんのブロックを公開解除するらしいですよ...
言われた時は「ええ!?」ってなりましたが、私の何かがウズウズしています...
手加減抜きで行けるね...!(不穏)
実は何が出てくるか隠されてます。暗幕かかってた。
どんなことやるのか気になる方は、ぜひ「会議室A」へお越しくださいませ。
また、4/29は「ブロック解除はじめのいーーーっぽ!」を開催します。
こちらに詳細がございます。
「ブロック解除をこれからやっていきたい」という方は是非お越しくださいませ!
心をスッキリ整理する、とても使えるワークでございますよ!
「考え込んでぐちゃぐちゃしちゃう」「何が原因で今困ってるのかよくわかんない」
という方は、覚えると とーっても便利です。
《これがブロックだよ!その60》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「苦労しなければ成長できない」
「苦労」という言葉をもっともらしく隠れ蓑にして、
表向き「成長のため」とか言ってるけど、
「辛い思いをしたい」が優先されていることが多い案件。
「大変だけど、やりがいあるよ!成長できたし!」じゃないのがポイントです。
本来のテーマからずれた、
やりがいがなくて、
苦痛しかなくて、
「辛いことばっか経験してる割に何にも生かせてない」人は要注意。
「悲劇のヒロイン(自作自演苦労してるふりドM)ゲーム」をやってる人にも多い信念です。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
イベント詳細等はアナのサイトをご覧くださいまーせ。
不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
こんばんは、アナです。
最近はイベントでやってた「芋掘りワーク」すらやらなくなりました。
私が補助して誘導するだけでほんとズルンズルン色々出てくるので、やりすぎないように気を付ける必要が出てきました。
舞子さん曰く「重機。効率よすぎ」とのこと...。
ブロック掘りすぎの問題点としては、
「本来今取り組む課題から逃げてしまう可能性がある」こと。
深いブロックになればなるほど、
ハイヤーや高次のあれこれが出てきます。
そちらの処理をすることはいずれ必要になったりするのですが、
「今生でできたブロック」を外して、本人に「目下の問題」に向き合う力がないと、
やることをやらないで「高次がー」「ブロックがー」とか言い訳しちゃって行動しない→結局何にも変わらない
っていう問題が生まれます。
なので、深いブロックを外せば良いってもんでもないのです。
行動して、一つ一つ課題を乗り越えるってのはトレーニング。
どんだけピアノの才能があろうとも、いきなり弾きまくれるわけじゃないのです。
思った通り指が動くようになるには、肉体のトレーニングがいります。
それと同じです。
理想を高く持ってても、自分が乗り越えられる壁を見誤ると、
乗り越えられなくて撃沈するのがオチです。
なので、今まで単発イベントでやってた「深いブロックの掘り下げ」は、
アナ塾だけにしようかなー、と思っています。
基本の炎の浄化ワーク=書き出しをまず身に付けること、
そして自分で原体験(トラウマ、信念ができたきっかけの出来事)に対処できるようになること、
そちらを重視していきたいと思います。
また、心理学的なアプローチから、
「視点を変えるトレーニング」なんかもお伝えしていきますね。
もちろんブロック解除に使えるチャネリングとかはお伝えしていきますが、
改めて「小さなことからコツコツと行動すること」を大切にお伝えしていきます。
しかし!
「タカムラアナが本気でブロック解除をするとこうなるよ」というのを、5/2の「会議室A」でお見せすることになりそうです。(高次指示)
藤咲舞子さんのブロックを公開解除するらしいですよ...
言われた時は「ええ!?」ってなりましたが、私の何かがウズウズしています...
手加減抜きで行けるね...!(不穏)
実は何が出てくるか隠されてます。暗幕かかってた。
どんなことやるのか気になる方は、ぜひ「会議室A」へお越しくださいませ。
また、4/29は「ブロック解除はじめのいーーーっぽ!」を開催します。
こちらに詳細がございます。
「ブロック解除をこれからやっていきたい」という方は是非お越しくださいませ!
心をスッキリ整理する、とても使えるワークでございますよ!
「考え込んでぐちゃぐちゃしちゃう」「何が原因で今困ってるのかよくわかんない」
という方は、覚えると とーっても便利です。
《これがブロックだよ!その60》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「苦労しなければ成長できない」
「苦労」という言葉をもっともらしく隠れ蓑にして、
表向き「成長のため」とか言ってるけど、
「辛い思いをしたい」が優先されていることが多い案件。
「大変だけど、やりがいあるよ!成長できたし!」じゃないのがポイントです。
本来のテーマからずれた、
やりがいがなくて、
苦痛しかなくて、
「辛いことばっか経験してる割に何にも生かせてない」人は要注意。
「悲劇のヒロイン(自作自演苦労してるふりドM)ゲーム」をやってる人にも多い信念です。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(「今日のテーマ」に特化したエネルギーですので、他のテーマにはサポートされません。あしからず)
--------------------
イベント詳細等はアナのサイトをご覧くださいまーせ。
不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ