ちょっとお前ジャンプしてみろよ
- 2016/02/09
- 07:43
おはようございます。
もともととても朝に弱いのですが(むしろ夜にならないと起動しない)、
最近は何故か早起き癖がついてきました、アナです。
早起きすると色々片付けられるのはいいんですけど、結局日中眠くなっちゃうんす…。
日本にもシエスタ制度があればいいのにな!!
さてさて。
このブログをご覧になっている皆様、「これがブロックだよ!」で挙げたテーマでワークして下さいましたでしょうか?
私にもまだ残ってるブロックも挙げていくので、一緒にやってみてくれたら嬉しいです。
これたぶん真面目にやったら、ほんとすごいお得だと思うよ。イベントでやってるようなことを垂れ流してるからね!(笑)
アナさんが昨日のテーマでブロック解除した結果をお知らせします。
《その1》
「自分には価値がない」
→色んな方面から書き出しを試みるも、とくに炙られず。以前これについてはやりまくった為かと思われます。
《その2》
「人に嫌われてはならない」
→「集客が落ちるから好かれた方が良い(舞台、スピの仕事)」「事実に反した悪評を流されるのは嫌(過去の経験から)」
「嫌われるとしても、叩かれるだけ気にかけてもらってるってことだから良いか(イジメで無視された経験から)」
…などなど書き出しているうちに、とても病弱だった幼少期のことを思い出しまして。
「病弱だと親に構ってもらえる(アナの親は育児放棄気味だったので)」などは以前ブロック解除をしているときに出てきていたのですが、その時は出てこなかった記憶が出てきました。
「入院している時、看護師さんが塗り絵を配っていた時に『欲しい絵が貰えなかった。欲しいと言えなかった』」
そこから更に掘り下げて別のブロックが出てきましたので、そちらを今日の「これがブロックだよ!」にさせていただきます。
今日の「これがブロックだよ!」は、記事の一番最後に載せますね!
で!昨日は高次のラブハンターのアドバイスに従って、靴とハンカチを買いに行きました。
(ちなみに舞子さんもラブハンターについて書いてましたので、興味のある方はこちらの記事をどうぞ)
前々から他の高次から「冬服もちゃんとしたのを買え」と言われていたので、服も買ってきましたよ!
自分のガイド以外にも色んな高次からアドバイス貰いまくってて、もはや誰に言われたかは忘れてるけど(ごめん)、
アナさんはずっと、着るものの好みは二の次!福袋から出てきた奴とユニクロで問題ねえ!どうせ仕事と舞台で汚れるし!
という感じで、衣服に関してほんと適当でした。
舞台とか仕事では衣装着るからいいでしょ、みたいな。笑
それを「もっと安くて似合うの着ればいいのに」と色々見立ててくれていたのは亡き彼女。
彼女が居なくなってからは、彼女の遺品やら何やらを使い倒してここまでくるという有様でございまして。
去年舞子さんとイベントをするようになってから、
チームマイコの皆様からも「着るものに気を使え」と言われて 夏はちょこちょこ買ったりしてたのですが
引っ越しやら何やらでお金を使い果たした(と思っていた)ので、冬に入ってからはあるものを着つぶしておりました。
冬服買えって言われても、服に回すお金なんかないよ!(と思っていた)
でも高次は「金を使え。使わねえと入ってこねえぞ」と言ってくる。
「ねえよ!金なんかねえよ!今年に入ってお客さんだって全然来てねえんだよ!!」
と抵抗していたのですが、あったんですね…
学生時代の、親からの仕送り口座に。
「親に頼りたくねえよお!」と言いながら(結局頼ってはいたのですが)
なるべく仕送りに手を付けないようにしていたおかげで、そこそこ貯まっていたのですね…。
「いやいやこれは親の金だよ!」と抵抗していたのですが、
舞子さん曰く
「高次の『お金があるでしょ?』はエグイよ。『おいお前ジャンプしてみろ』ってレベルで来るよ」。
...oh...
田中曰く、
「もとは親の金だとしても、お前が使うためにあてがわれてる。それを使わずに貯めこんでおいたら流れが腐るのは当然」
「使っても入れ替えれば問題ない。使えば入る。問題ない」
...oh...
入ってくるんだろうな…?
(上記はあくまで我々の高次のお金に対する方針なので、ガイドによっては違うかもしれません。各自自分のガイドに聞いてみてね)
これで今日はおデートが捗るよ!わー!どうにでもなれー!(やけくそ)
では、今日の「これがブロックだよ」のお時間でございます。
《これがブロックだよ!その3》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「自分が思ったとおり行動してはいけない」
私はここから掘り下げて、母が出てきました。だいぶやったはずなんだけどな!母!
そっから更に高次時代(?)の原体験が出てきまして、こっちのが根深かったようです。この話はまた明日。
「自分が思ったとおり行動するとどうなるか?」
「思ったとおりに行動しないことで、どんなメリットがあるか?」
などの視点から進めてみてください。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(追記:ここ数日、メルマガの申し込みフォームが何かおかしくなってたみたいです!
ブログにどうしても表示できなくなっているので、ご希望の方はサイトの申し込みフォームからお願いします~)
--------------------
イベント情報とかはアナのサイトに載ってるよ。
不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ
もともととても朝に弱いのですが(むしろ夜にならないと起動しない)、
最近は何故か早起き癖がついてきました、アナです。
早起きすると色々片付けられるのはいいんですけど、結局日中眠くなっちゃうんす…。
日本にもシエスタ制度があればいいのにな!!
さてさて。
このブログをご覧になっている皆様、「これがブロックだよ!」で挙げたテーマでワークして下さいましたでしょうか?
私にもまだ残ってるブロックも挙げていくので、一緒にやってみてくれたら嬉しいです。
これたぶん真面目にやったら、ほんとすごいお得だと思うよ。イベントでやってるようなことを垂れ流してるからね!(笑)
アナさんが昨日のテーマでブロック解除した結果をお知らせします。
《その1》
「自分には価値がない」
→色んな方面から書き出しを試みるも、とくに炙られず。以前これについてはやりまくった為かと思われます。
《その2》
「人に嫌われてはならない」
→「集客が落ちるから好かれた方が良い(舞台、スピの仕事)」「事実に反した悪評を流されるのは嫌(過去の経験から)」
「嫌われるとしても、叩かれるだけ気にかけてもらってるってことだから良いか(イジメで無視された経験から)」
…などなど書き出しているうちに、とても病弱だった幼少期のことを思い出しまして。
「病弱だと親に構ってもらえる(アナの親は育児放棄気味だったので)」などは以前ブロック解除をしているときに出てきていたのですが、その時は出てこなかった記憶が出てきました。
「入院している時、看護師さんが塗り絵を配っていた時に『欲しい絵が貰えなかった。欲しいと言えなかった』」
そこから更に掘り下げて別のブロックが出てきましたので、そちらを今日の「これがブロックだよ!」にさせていただきます。
今日の「これがブロックだよ!」は、記事の一番最後に載せますね!
で!昨日は高次のラブハンターのアドバイスに従って、靴とハンカチを買いに行きました。
(ちなみに舞子さんもラブハンターについて書いてましたので、興味のある方はこちらの記事をどうぞ)
前々から他の高次から「冬服もちゃんとしたのを買え」と言われていたので、服も買ってきましたよ!
自分のガイド以外にも色んな高次からアドバイス貰いまくってて、もはや誰に言われたかは忘れてるけど(ごめん)、
アナさんはずっと、着るものの好みは二の次!福袋から出てきた奴とユニクロで問題ねえ!どうせ仕事と舞台で汚れるし!
という感じで、衣服に関してほんと適当でした。
舞台とか仕事では衣装着るからいいでしょ、みたいな。笑
それを「もっと安くて似合うの着ればいいのに」と色々見立ててくれていたのは亡き彼女。
彼女が居なくなってからは、彼女の遺品やら何やらを使い倒してここまでくるという有様でございまして。
去年舞子さんとイベントをするようになってから、
チームマイコの皆様からも「着るものに気を使え」と言われて 夏はちょこちょこ買ったりしてたのですが
引っ越しやら何やらでお金を使い果たした(と思っていた)ので、冬に入ってからはあるものを着つぶしておりました。
冬服買えって言われても、服に回すお金なんかないよ!(と思っていた)
でも高次は「金を使え。使わねえと入ってこねえぞ」と言ってくる。
「ねえよ!金なんかねえよ!今年に入ってお客さんだって全然来てねえんだよ!!」
と抵抗していたのですが、あったんですね…
学生時代の、親からの仕送り口座に。
「親に頼りたくねえよお!」と言いながら(結局頼ってはいたのですが)
なるべく仕送りに手を付けないようにしていたおかげで、そこそこ貯まっていたのですね…。
「いやいやこれは親の金だよ!」と抵抗していたのですが、
舞子さん曰く
「高次の『お金があるでしょ?』はエグイよ。『おいお前ジャンプしてみろ』ってレベルで来るよ」。
...oh...
田中曰く、
「もとは親の金だとしても、お前が使うためにあてがわれてる。それを使わずに貯めこんでおいたら流れが腐るのは当然」
「使っても入れ替えれば問題ない。使えば入る。問題ない」
...oh...
入ってくるんだろうな…?
(上記はあくまで我々の高次のお金に対する方針なので、ガイドによっては違うかもしれません。各自自分のガイドに聞いてみてね)
これで今日はおデートが捗るよ!わー!どうにでもなれー!(やけくそ)
では、今日の「これがブロックだよ」のお時間でございます。
《これがブロックだよ!その3》
(この企画についてはこちらの記事をどうぞ)
「自分が思ったとおり行動してはいけない」
私はここから掘り下げて、母が出てきました。だいぶやったはずなんだけどな!母!
そっから更に高次時代(?)の原体験が出てきまして、こっちのが根深かったようです。この話はまた明日。
「自分が思ったとおり行動するとどうなるか?」
「思ったとおりに行動しないことで、どんなメリットがあるか?」
などの視点から進めてみてください。
「よし、このお題でブロック解除しよう!」という方向けのサポートエネルギーが流れるバナーを設置しましたよ。

ワークに取り組む際に「ブロック解除サポートエネルギーを受け取ります」と意図してクリックしてどうぞ。
(追記:ここ数日、メルマガの申し込みフォームが何かおかしくなってたみたいです!
ブログにどうしても表示できなくなっているので、ご希望の方はサイトの申し込みフォームからお願いします~)
--------------------
イベント情報とかはアナのサイトに載ってるよ。
不定期メールマガジン「タカムラアナのあなぐら」やっております。
参加も退会もご自由にどうぞ。→登録ページへ